【映画見放題】動画配信サービスをテレビで見るにはどうすればいい?4つの簡単な方法を解説します。

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

動画配信サービスをテレビで見る方法まとめ。

スポンサーリンク

動画配信サービスに加入すれば、レンタルDVDショップが近くに無いようなところに住んでいたとしても、ネットさえ繋げば映画が見放題になるので便利だ。だが中には、「動画配信サービスってスマホからしか見れないんでしょ?」と思い込んでいる人もいるのか、未だにレンタルがメインで映画を見ている人もいます。

でも、動画配信サービスは基本的にTVの大画面で、レンタルDVDでDVDを借りてくるよりも高画質な状態で、映画を見ることができるんですよね。

今回は動画配信サービスをテレビで見る方法についてまとめます。

この記事を書いている人の信頼性

この記事を書いている僕は、普通の人に比べて映画にはまあまあ詳しいです。

普段は1年100本近くの映画を劇場で見ているし、動画配信サービスやレンタルでも見ているし、旅行先ではなるべくご当地ミニシアターで映画を見るような感じです。上には上がいますが、まあ、結構詳しい方だと思います。

2019年見た映画100本の新作からランキング10&50を考えてみた。2019年映画の特色

あと映画関連サービスのレビュー記事も、実際に体験してみて、本サイトでいろいろ書いてます。

U-NEXTレビュー
Amazonプライムレビュー
ディズニーデラックス

Netflixレビュー
dTVレビュー
DMM見放題レビュー
ゲオ宅配レンタルレビュー(悪い評判を検証)

など、様々なサービスのレビューを映画好きの視点で多く書いています。この動画配信サービスは作品数が他のよりも少ないけど映画好きにとってどのようなメリットがあるかみたいな、そういう記事を多く書いています。

こういう動画配信サービスの比較記事を書いている人で『サタンタンゴ』を劇場で見るような人ほとんどいないと思いますよ。なんか、映画あまり見てないんだろうなって感じの人の記事ばかり検索上位にあがってますけど。少なくとも僕はそういう人よりは映画に詳しいです。そんな感じの僕が、動画配信サービスをテレビに繋ぐ方法についてまとめていきます。

動画配信サービスに入るメリットとは・レンタルDVDとの違い

動画配信サービスのメリット。レンタルDVDと違いメリットづくしなので、もうこれからの時代、レンタルDVDは動画配信サービスに取って代わられるどころか、完全に世の中の流れが動画配信にシフトしていっている。

VHS(ビデオテープ)がDVDに取って代わられたように、レンタルDVDという文化が動画配信に取って代わられており、レンタルDVDショップがどんどん減ってきている。VHSよりもDVDのほうが便利なのと同じく、レンタルDVDよりも動画配信のほうが明らかに便利なので、レンタルDVDという文化は淘汰されつつある。

例えば、

・スマホやパソコンなどのデバイスで見れる
・テレビでも見れる
・ダウンロードもできる動画配信サービスが多いので、ネットに繋がってなくても見れる
・DVDプレーヤーが手元になくても見れる
・DVDよりも基本的に画質な状態で見れる
・レンタルDVDショップに行く手間、行っても見たい映画が借りられていて見れないという時間の無駄から解放される
・レンタルDVDショップと違い、借りてきたDVDが動作不良で見れないということ、借りてきたDVDをなくして賠償する心配、返し忘れて延滞料金が発生するというリスクがない

というようなメリットがあります。動画配信サービスのほうがレンタルDVDショップに行くよりも機会費用を考えるとお得です。

また、コロナウイルスの大流行で不要不急の外出を自粛しなければいけない今、レンタルDVDを借りにショップに行くのははばかられる。だが、動画配信サービスで映画を見れば、家から一歩も出ずに映画を見ることができる。

だが、田舎に住んでいるような最も動画配信サービスの恩恵を受けそうな人は、未だにレンタルDVDで映画を見ている人が多い。レンタルDVDショップが遠かったり、店舗数が少ないようなところに住んでいたとしても、なかなか動画配信サービスを体験しようとしない。

おそらく、「いろいろと設定めんどくさそう......。」と思っていてずっと動画配信サービスを体験してない人や、TVで見る設定をするのがめんどくさいと思いこんで体験していない人、そもそもネットとTVを繋げるという発想がなくて、スマホからしか見れないと思いこんでいる人が多いんだと思います。

でも意外や意外、ちょっと手続きすれば簡単に入会できるし、数千円の機械を買ったりTVを買い替えたりするだけでテレビで見ることもできます。

もうこれからの時代、完全に動画配信に移行します。そうなってしまってからでは遅いです。実際『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』はレンタルDVDのリリースが現状未定で、レンタルは動画配信のみと発表されています。

そのため、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が見たい場合は、ディスク(レンタルじゃなくてセルは発売予定)を購入するか、動画配信サービスに入らないといけません。こういう作品は、2020年以降増えていきます。なので動画配信サービスには慣れておいたほうがいい。

今回はとりあえず、動画配信サービスをテレビで見る方法についてまとめてみます。

動画配信サービスをテレビで見る方法

家庭のテレビで見るには、「動画配信サービスをテレビで見れる機器」を買う、もしくは直接つなげる必要がある。調べてみたところ、

・Amazon Fire TV Stick
・Chromecast 
・PS4
・Apple TV

を購入して繋げる方法と、

HDMIケーブルとパソコンで直接繋げる方法、スマートTVで直接見る方法などがある。

この中でも特に、楽に動画配信サービスをテレビに繋げることができる方法は、
・Amazon Fire TV Stick
・Chromecast 
・PS4
・スマートTV
の4つ。

その中でも僕が一番便利だと思うのは、Amazon Fire TV Stick・スマートTVです。この4つの方法について解説していきます。

Amazon Fire TV StickとChromecast

Amazon Fire TV StickとChromecast は似たようなマシンだ。どちらもTVのHDMI端子に挿すことによって、YouTubeをはじめとするインターネット動画を、テレビの大画面で手軽に楽しめるマシン。名前通り、前者がAmazon、後者はグーグルが作っている。

どちらも5000円程度で購入できるデバイスで、4K対応のものでも1万程度で購入できる。機能的な面では大体同じだ。僕が映画好きにおすすめしている動画配信サービス、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、ディズニーデラックス、Netflixの4つとも、Amazon Fire TV StickとChromecastに対応している。

ディズニーデラックス

このAmazon Fire TV StickとChromecast、微妙に違いがある。iPhoneとAndroidのスマートフォンみたいな感じで、通話機能や写真、音楽が聞けるなどといった機能は同じだが、この2つは使い勝手が全く違う。同じように、Amazon Fire TV StickとChromecastにも違いがある。

2つの大きな違いは、

Chromecastはスマホ操作
Amazon Fire TV Stick はリモコン操作

ということ。

Chromecastはスマホ操作。僕は旧型しか持ってないんですが、これは変わっていないです。Chromecastはスマホの動画をテレビの大画面でも見れるみたいなデバイス。そのため、スマホで操作する。

僕はこのChromecastよりもどう考えても、Amazon Fire TV Stickのほうがいいと思っている。

なぜかというと、Amazon Fire TV Stickはテレビをリモコンで操作するように扱うことができるから。Chromecastは一時停止したいときとか、音量調節のときにスマホをロック解除して操作する必要がある。だが、Amazon Fire TV Stickはリモコンでテレビを操作するように、一時停止ボタンとか音量ボタンを押すだけで済む。

なので、こっちのほうがつかいやすい。個人的におすすめなのはどう考えてもAmazon Fire TV Stickだ。

加えてChromecastはAmazonで購入しようとすると異常にパチもん率が高い

悪質な業者が見るからにChromecastではないものをChromecastとして販売しているケースが結構ある。なので、そういった面でもAmazon Fire TV Stickがいいと思う。家電量販店とかで買うなら別だろうけど。

もしChromecastが気になるのなら、Amazonで検索せずに、楽天とかで買うのがおすすめです。

PS4・PS5

PS4でも映画が見れる。僕はPS4を持っていないけど、なんとなくどのようにすれば見れるのかわかる。PS3でも見れたからだ。僕が十年以上前に購入したPS3でも、ログインすればAmazonプライム・ビデオが見れた。なので、なんとなく使い勝手がわかる。Amazon Fire TV Stickみたいな感じで、コントローラー操作でアプリを扱うことができる。そのため、すべてスマホ操作のChromecastよりはどう考えても使い勝手がいいでしょう。

PS4唯一の弱点だった点というか、Disney+(ディズニープラス)の弱点としてPS4で見れないというのがあったんですが、最近Disney+(ディズニープラス)がリニューアルして見れるようになったんでこれでもいいでしょうね

スマートTV


スマートTVという機能が備わっているTVに買い換える。

スマートTVは、ネットに繋ぐことができて、ビデオストリーミング(動画配信)サービスの視聴に対応しているテレビ。2020年に家電量販店に出ている大型TVには、こういう機能が備わっているものが多い。

でも、これだけのためにTVを買い換えるのもどうなのかと思う人もいると思います。2012年くらいにTV買ったけどまだ動くし......。みたいに思っている人もいるはずです。僕もそう思ってました。

ですが、今のテレビって、昔よりも安くて性能がいいものが多いんですよね。2012とか2013年の頃のテレビって、32型で10万円程度、40とかなると20万円30万円くらいしていたじゃないですか。でも、今の相場って、43型のスマートテレビが10万円程度で買えるんですよね。

最近実家のテレビが壊れてスマートテレビに買い替えたんですが、2,30万円くらいの価値がありそうなテレビが10万円程度だったんでびっくりしました。そして画質も2013年モデルとはぜんぜん違う。4K対応テレビなんで、これでNetflixとかみると画質の美しさに驚くことがあります。

2013年から7年間不満を持たずにテレビを使い続けてきましたが、4K対応のスマートテレビを買うとかなり衝撃を受けますよ。

あと、こっちはTVのリモコンから動画配信サービスを扱うことができるので、親に教えやすい。Chromecastとかだと親に動画配信サービスをTVで見る方法を教えるのは不可能に近いし、Amazon Fire TV Stick はリモコンが別なのであまり使ってくれない。

スマートテレビだとTVリモコン操作なので、親にNetflixとかDisney+(ディズニープラス)の扱い方を教えるのが楽です。ただテレビによってはAmazonプライム・ビデオやNetflixは見れてもDisney+(ディズニープラス)は見れないというケースもあったりするので要確認です。

まとめ

今回は動画配信サービスをテレビで見れる方法、

・Amazon Fire TV Stick
・Chromecast 
・PS4
・スマートTV

について解説しました。

この中で一番使いづらいのがChromecastです。

Amazon Fire TV Stick、PS4、スマートTVだと、リモコン(コントローラー)でアプリが扱えるので楽。Chromecastの場合だと、スマホからなので電源を入れたりする手間がかかる。なのでこの3つのほうがおすすめです。

洋画(外国映画)に強い動画配信サービスはどれ?映画好きがガチセレクト

邦画に強い動画配信サービスはどれ?映画好きがガチセレクト

ディズニー映画に強い動画配信サービスはどれ?映画好きがガチセレクト

U-NEXT

Amazonプライム・ビデオ(Amazonプライム)

Netflix

Disney+(ディズニープラス)

U-NEXT VS Netflix

ディズニーデラックス

おすすめの記事