【2024年版】クラブスパイスの入会特典はお得?メリットを解説|ユナイテッドシネマ・シネプレックスの会員制度

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

ユナイテッド・シネマ、シネプレックスなどで使える会員カード、クラブスパイスカードの特典を解説。

クラブスパイスは、ユナイテッド・シネマ系列の劇場で映画鑑賞をよりお得に楽しめる会員サービスだ。

入会金は600円(税込)であり、有効期限は入会日から1年間である。このカードを持つことで、会員限定の割引やポイント制度を受けることができ、お得に映画を楽しむことができる。本記事では、クラブスパイスカード使用歴7年の僕が、特典内容、メリット、デメリットについて詳しく解説する。

クラブスパイスとは

クラブスパイス会員には、さまざまなメリットが提供されている。

一つは、映画鑑賞料金の大幅な割引である。

平日において、通常2,000円の大人料金が1,300円に、1,500円の大学生料金が1,100円に割引される。

さらに、高校生から幼児までの料金も1,000円から800円に、シニア料金はいつでも1,100円となっている。

土日祝日でも、会員価格での鑑賞が可能であり、これも大人1,500円、大学生1,300円、高校生以下900円と、非会員に比べてお得である。

また、ポイント制度があり、クラブスパイス会員は、映画1本鑑賞ごとに1ポイントが加算される仕組みとなっている。6ポイントを貯めると、映画1本が無料で鑑賞できる特典が受けられる。また、メールアドレスを登録している会員は、特別に2ポイントで1,000円鑑賞の特典も利用可能である。

その他にも、クラブスパイス会員限定のメリットとして、インターネットチケットの先行購入できるというものもある。非会員より3時間早くチケットを購入することができ、人気の映画や良い席を確保しやすくなる。このように、クラブスパイスは映画を頻繁に観る人にとって非常に魅力的なサービスである。

 

サービス内容 詳細
平日の会員価格の割引 大人: 1,300円
大学生: 1,100円
高校生~幼児: 800円
シニア: 1,100円(いつでも)
土日祝日の会員価格の割引 大人: 1,500円
大学生: 1,300円
高校生~幼児: 900円
ポイント制度 映画1本鑑賞ごとに1ポイント加算
6ポイントで映画1本無料鑑賞
メールアドレス登録者限定で2ポイントで1,000円鑑賞
インターネットチケットの先行購入 非会員より3時間早く購入可能

クラブスパイスのメリット・おすすめポイント

ユナイテッドシネマのクラブスパイス会員には、映画鑑賞をさらに充実させるための数々のメリットが提供されている。以下に、特におすすめのポイントを紹介する。

1. 映画鑑賞料金の割引

クラブスパイス会員の大きな魅力は、映画鑑賞料金が常に割引されることである。

平日はいつでも大人1,300円で映画を楽しむことができるため、通常の料金よりも大幅にお得だ。これは通常の大学生の料金よりも安い。通常であれば、割引を受けるために特定の日を選ぶ必要があるが、クラブスパイス会員であればスケジュールを気にせずに好きな日に映画を鑑賞できる。大学料金よりも安く、平日ならいつでも映画を安く見に行けるのが大きなメリットだ。

2. ポイント制度

映画を1本鑑賞するごとに1ポイントが加算され、6ポイントで映画1本が無料になる特典がある。

つまり、先述の料金のことを考えると、7,800円(1,300円✕6本)で7本の映画を楽しめることになるということである。今の時代、映画1本見るのに2000円かかるのに、この料金で7本見ることができる。破格としか言いようがない。

3. インターネットチケットの先行購入

クラブスパイス会員は、インターネットチケットを非会員よりも3時間早く購入することができる。

この特典は特に都会で人気の映画を鑑賞する際に非常に便利である。僕がよく使う劇場ではほとんど必要性はないのだが、都会で大ヒット作品を見る場合は便利だろう。混雑が予想される新作映画や話題作を確実にいい席で観るためには、早めの予約が必須だ。

先行購入の特典を活用することでより快適な映画鑑賞が可能となる。

クラブスパイス会員は、これらのメリットを最大限に活用することで、映画鑑賞の満足度を高めることができる。この特典が多くの映画ファンにとって魅力的であることは言うまでもない。

クラブスパイス会員のデメリット 

クラブスパイス会員のデメリットの一つは、更新時に更新料がかかる点である。会員の有効期限は1年間であり、継続して特典を享受するためには更新が必要である。この更新手続きには600円(税込)の更新料が発生する。

これは映画館の会員制度では普通のことなのだが、油断するとあまり映画を見ていないのに600円を支払って逆に損をするという場合もある。年に2本とかしか見ない人だと、勿体ないのかもしれない。

ただし、更新時には更新特典として、1,000円で映画を鑑賞できるチケットまたは600円分の売店クーポンが提供される。この特典により、更新料の一部が実質的に還元される形となるが、それでも更新手続き自体に費用がかかることは、特に頻繁に映画を鑑賞しない会員にとっては負担となるかもしれない。

クラブスパイス2024年のリニューアル前後の比較とその影響

先ほど説明してきたものは、2024年にリニューアルした、クラブスパイス会員制度の特典やメリット・デメリットなのだが、以前はサービス内容が少し違っていた。

このセクションでは、リニューアル前後のサービス内容を比較し、その変化が利用者に与える影響を詳しく解説する。

昔のサービス内容

入会手数料・更新料:500円

サービス内容 詳細
毎週会員デー(金曜日) 映画鑑賞料金が1,100円
金曜日以外の割引 大人: 400円割引
大学生~幼児・シニア: 100円割引
ポイント制度 映画1本鑑賞ごとに1ポイント加算
6ポイントで映画1本無料
メールアドレス登録者限定で2ポイント交換で1,000円鑑賞
インターネットチケット先行購入 非会員より3時間早く購入可能

今のサービス内容

入会手数料・更新料:600円

サービス内容 詳細
平日の会員価格の割引 大人: 1,300円
大学生: 1,100円
高校生~幼児: 800円
シニア: 1,100円(いつでも)
土日祝日の会員価格 大人: 1,500円
大学生: 1,300円
高校生~幼児: 900円
ポイント制度 映画1本鑑賞ごとに1ポイント加算
6ポイントで映画1本無料鑑賞
メールアドレス登録者限定で2ポイントで1,000円鑑賞
インターネットチケットの先行購入 非会員より3時間早く購入可能

昔と今を比較する

昔と今の大きな違いは、サービスデーがあるかどうかだ。昔は金曜日がサービスデーで、1,100円で見れたため超お得だったのだが、今は違う。このサービスデーがなくなる代わりにいつでも平日1,300円で見れるというようなシステムに変わった。

あとは入会手数料が値上がりしたくらいか。まあ、物価高の影響だろう。サービスデーの廃止も物価高によるリニューアルと言ってもいい。

それでも間違いなく言えるのは、この会員制度は依然としてお得だということだ。以前はもっとお得だったが、物価高の昨今の現状を考えると致し方ないし、「平日いつでも1,300円で見れる」というのはかなり良心的である。

また、リニューアルの結果、いつも金曜日が混んでいた都市部の劇場が比較的空いていて見やすくなった。僕は昔、金曜日によくキャナルシティ博多に映画を見に行っていたが、気が滅入るほど多い回も結構あった。だが、今はいつでも安いので、キャナルシティに金曜日に行ってもそこまで混雑していない。1,300円というかなり安い金額で映画を見れるのに、比較的空いている劇場でリラックスして見れるのはありがたい。

まとめ

クラブスパイスは映画ファンにとって魅力的な特典を提供する会員制度である。

入会手数料は600円(税込)で、有効期限は1年間。このカードを持つことで、平日や土日祝日の映画鑑賞料金が大幅に割引される。

平日は大人1,300円、大学生1,100円、高校生以下800円、シニア1,100円と、通常料金よりもお得である。また、土日祝日でも大人1,500円、大学生1,300円、高校生以下900円と、週末でも割引が適用される。

また、ポイント制度も充実しており、映画1本鑑賞ごとに1ポイントが加算される。

6ポイント貯めると映画1本が無料で鑑賞できる特典があり、さらにメールアドレスを登録することで2ポイントで1,000円鑑賞が可能となる。このポイント制度を活用することで、映画鑑賞をさらにお得に楽しむことができる。7,800円で映画を7本見れると考えると、破格としか言いようがない。

一方、クラブスパイスにはデメリットも存在する。入会時と更新時に600円(税込)の費用が発生する点だ。なので映画をあまり見ない人にはおすすめできない。ただ、これは普通の映画館の会員制度ならよくあることで特別ひどいデメリットというわけではない。

リニューアルにより、物価高の影響をもろに食らったかのようなサービスの変更はあるが、それでも入会して損はないサービスだ。近くにユナイテッド・シネマやシネプレックスなどの劇場がある映画が好きな人は、絶対に入るべきサービスだと思います。

ユナイテッド・シネマ札幌IMAXレーザー感想

ユナイテッド・シネマキャナルシティ博多IMAXレーザー感想

ユナイテッド・シネマ キャナルシティ博多プレミアム・ダイニング・シネマ感想

ユナイテッド・シネマ大国・福岡県にあるおすすめ映画館まとめ 福岡市編/北九州市編

福岡県内にあるIMAXレーザーの劇場まとめ|すべて行った人による感想

ーーー

ユナイテッド・シネマ/シネプレックスでU-NEXTポイントを使った場合お得かどうか解説

109シネマズシネマポイント会員を解説|最寄りの劇場まで家から約100キロの状況で入った人によるレビュー

 

おすすめの記事