旅&グルメ 【やめとけ】一人旅でスパワールドに雑魚寝で泊まってみた|仮眠できるけど宿泊をおすすめしない理由|メリット・デメリット 2019年10月22日 ※2024年3月に最新の情報にリライトしました。 この前関西に行ったとき、スパワールドに泊まりました。スパワールドは広々とした温泉に入ることができ、サウナや水風呂も充実した施設。深夜料金を含めて合計3000円弱支払えば、翌日9時くらいまでいることができて、仮眠室で寝ることもできるので、コスパのかなりいい健康ランドである... 牧田 想市
おすすめ映画まとめ Netflixで見れる実話系映画おすすめ10!オリジナルコンテンツ&映画で面白い作品まとめ 2019年10月20日 Netflixで見れる実話をもとにした映画&オリジナルドキュメンタリー10選。 この手の記事は、作品が配信終了したときとかリライトするのが面倒なので書くつもりあまりなかったんですが、書きました。 どこぞのキュレーションとは違って、僕が実際に見たことあって面白いと思ったものを集めてます。Netflixで実話をもとにした作... 牧田 想市
映画・エンタメコンテンツ 大阪なんば・心斎橋の映画館3選とおすすめ!実際に行ったシネコン&ミニシアター 2019年10月20日 大阪なんばにある映画館まとめ。 雑記ブログから映画旅をメインコンセプトに活動することにシフトチェンジした本サイトでは、日本中のミニシアターを回って、まとめるつもりでいる。 今回は大阪のなんば・心斎橋にある映画館について、包括的にまとめてみた。前に福岡(市)版、北九州版、梅田版をまとめたことがあるけど、そのなんば版。関西... 牧田 想市
映画・エンタメコンテンツ 『ジョーカー』感想・評価|圧倒的高評価なのにそこまで乗れなかった理由&『全裸監督』との共通点 2019年10月19日 なんだろう、この……。今年のベストに入れたら負け感……。 こんなモヤモヤを抱えながらも劇場を後にした僕は、あることに気づいた。この映画、『全裸監督』とものすごく共通点が多いのだ。『全裸監督』も面白かったけど、なんかこれをベストに選んだら負け感がある……。という感じのする作品だった。なので今回はそのことについて書いていき... 牧田 想市
映画館 大阪梅田の映画館6選とおすすめ!元地元民がよく行ってたミニシアターとシネコンまとめ 2019年10月17日 大阪梅田にある映画館まとめ。 雑記ブログから映画旅をメインコンセプトに活動することにシフトチェンジした本サイトでは、日本中のミニシアターを回って、まとめるつもりでいる。 今回は大阪の梅田にある映画館について、包括的にまとめてみた。前に福岡(市)版、北九州版をまとめたことがあるけど、その梅田版。関西には大学時代に住んでい... 牧田 想市
旅&グルメ 元を取るのは無理ゲー?ケンタッキーの食べ放題(大阪エキスポシティ)に行ってみた 2019年10月16日 ケンタッキーのビュッフェに行ってみた。 先日エキスポシティに行った。現時点でドルビーシネマの感想記事で結構な上位をとっているのに、日本最高峰のシアターのひとつであるエキスポシティのIMAXレーザーに行ったことがなかったので、体験しにエキスポシティまで行ってきた。 ▷ 大阪エキスポシティIMAXレーザー感想 ▷ 福岡ドル... 牧田 想市
映画館 シネ・リーブル神戸 アネックス/アクセス・映画館情報|座席数多いけどどんな感じ? 2019年10月16日 シネ・リーブル神戸のアネックスレビューと映画館情報。 この前久々にシネ・リーブル神戸に行った。シネリーブル神戸は僕が大学時代の頃にたまに行っていた劇場で、今まで『この世界の片隅に』『スポットライト』『ルーム』『勝手にふるえてろ』などといった作品を見たことがある。 このシネ・リーブル神戸、2017年11月に座席数が500... 牧田 想市
映画・エンタメコンテンツ 【7時間以上の映画】『サタンタンゴ』感想・評価|考察というよりもただ単に劇場で見た感想 2019年10月7日 この前関西に行ったときの話。 テアトル梅田で『サタンタンゴ』を見た。こんな映画を見たことがない。7時間18分の映画だ。加えて10分休憩が2回あるので、劇場に7時間40分いるということになる。 ▷ シネ・リーブル梅田&テアトル梅田 映画館情報 11時50分始まりで、映画が終わるのは19時30分。わけがわからない。早めの昼... 牧田 想市