
映画好きが考える、すべての映画が見れるようになりそうな、映画が見れるサービス最強の組み合わせ。
結論から言うと、
U-NEXT✕ディズニープラス✕WOWOWです。
Contents
この記事を書いている人の信頼性
この記事を書いている僕は、普通の人に比べて映画には詳しいです。
最近はコロナ禍の影響でそこまで行ってないですが、普段映画館で年間100本見るくらいの映画好きです。そのため、こういう動画配信サービス比較・レビュー記事を書いている人の中では、映画にかなり詳しい方です。
▷ 2019年見た新作映画ベスト10とランキング50/2019年映画を振り返る
あと映画関連サービスのレビュー記事も、実際に体験してみて、映画好きの観点から、おすすめできるのかどうかを本サイトでいろいろ書いてます。
Disney+(ディズニープラス)レビュー
U-NEXTレビュー
Amazonプライムレビュー
Netflixレビュー
dTVレビュー
DMM見放題レビュー
ゲオ宅配レンタルレビュー(悪い評判を検証)
で、U-NEXTはめちゃくちゃ見れて月額がそこそこ高い劇薬なので今は箸休めに違うサービスで映画を見ていますが、Disney+(ディズニープラス)とWOWOWには今も入り続けています。そんな感じの僕が、なぜ、この3つを組み合わせると最強だと思うのか、詳しく書いていきます。
最強の組み合わせはU-NEXT✕Disney+(ディズニープラス)✕WOWOW
真の映画好きなら組み合わせるべきサービスは
U-NEXT・Disney+(ディズニープラス)・WOWOWです。
なぜかというと、
旧作映画などのコンテンツが非常に豊富なU-NEXTのデメリットをほぼ完璧に補えるからです。
U-NEXT
まず、公式サイトを参照して、U-NEXTのサービス紹介をしてみます。
- 見放題作品22万本、レンタル作品2万本を配信している動画配信サービスで、月額は1,990円(税込2,189円)。
- 毎月1200(円分の)ポイントがついてきて、最新作のレンタルや書籍・コミックの購入、映画館でのチケットの割引などに使うことができる。
- 4アカウントまで作れるため、4人家族の場合実質500円で使うことができる。
- スマホやタブレットだけでなく、テレビで見ることもできる。
こんな感じのサービスです。
月額は2000円以上と、他のサービスに比べてかなり高い動画見放題サービスではあるものの、新作のレンタルや映画館、電子書籍の購入などに使えるU-NEXTポイントが1200円分もらえるので、税込みの場合実質989円というサービス。
つまり、ちゃんとこのU-NEXTポイントを有効活用しさえすれば、実質的な料金は、Netflixのスタンダード会員やHuluなどといったサービスと同じくらいの動画配信サービスです。
無料体験も行っていて、 1,990円のところを31日間無料 、かつ600円分の U-NEXT ポイントのプレゼントつきで体験することができます。
見れる動画コンテンツはどんな感じかというと、意外とリッチ。
U-NEXTでしか、見放題で見れそうにないようなコンテンツも結構あります。
たとえば、
・映画ランキング常連のメジャーな名作旧作映画
・アップリンク・クラウドでしか見れなさそうなミニシアター系映画
・DVDが廃盤/未発売なんじゃないの?って感じのする知る人ぞ知る名作旧作映画
に関してはU-NEXTが一番見れます。
ここまで名作旧作映画が配信されているサービスを、僕は知りません。見れる映画(旧作)の量がNetflixなどよりも豊富で、レンタルDVDなどではなかなか見れないような映画も見れます。
例えば、『ショーシャンクの空に』とか『雨に唄えば』みたいな作品のカバー率は、他のサービスよりもぶっちぎりで高いです。
そのため、いろいろな映画が見たいという方にはU-NEXTを一番おすすめしていますし、僕も、Amazonプライム・ビデオとかだけだとカバーできないような旧作映画を色々見たいときは、U-NEXTに入ることが多いです。
U-NEXTのデメリット
ただ、U-NEXTには色々とデメリットがあります。契約の手間がNetflixなどと比較するとちょっと面倒だとか、iPhoneのアプリからレンタルすると損するからブラウザからレンタルしたほうがいいみたいな、変に気をつけなければならないところが色々とあります。
その中でも一番のデメリットは、
レンタル代が結構高く、新作映画は99%見放題じゃない
ということ。
U-NEXTではほとんど、新作映画は見放題配信されていません。
基本的に動画配信サービスで見放題にならない作品は、
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/20世紀フォックスの作品
などといったジャンルのものが多いですが、U-NEXTではそのすべてが、見放題作品として配信されていません。レンタル代を支払わなければなりません。
加えてU-NEXTは色々なウェブサイトで、無料体験で新作映画が無料で見れる!とよく紹介されています。
なんでかというと、U-NEXTポイントというものが月額料金の中に内包されているから。
U-NEXTポイントは
・新作などの、U-NEXTで見放題になっていない作品のレンタル
・電子書籍の購入
・NHKオンデマンド(NHKの番組の見放題サービス)の視聴チケット
・映画館のチケット
などに使うことができるもので、このU-NEXTポイント1200円分が、U-NEXTというサービスに内包されています。
要はU-NEXTの料金システムは、
U-NEXT(1980円)=動画見放題・雑誌読み放題(実質780円)+クオカード的なU-NEXTポイント(1200円分)
と、いうような感じになります。
で、無料トライアルのときは
動画見放題・雑誌読み放題+クオカード的なU-NEXTポイント(600円分)
で31日間無料というような感じになるわけです。
U-NEXTは新作映画が見放題で見れない!のに勘違いする人が多い理由
で、なんでU-NEXTでは新作映画が無料で見れると言えるのかというと、
新作映画のレンタルは500円くらい払えば済む場合が多いから。
例えば500円の新作映画を借りて見れば、500円(分のU-NEXTポイント)で見ることができるため、無料体験中に無料で見ることができます。
つまり、U-NEXTの無料体験をすれば、完全無料でみたい新作映画を見ることができます。
なので、U-NEXTに入れば新作映画が無料で見れるというような広告を、U-NEXT及びU-NEXTを紹介するウェブサイトはよく作っています。
でも、U-NEXTには基本、「いろいろな映画やドラマが見放題になるサービス」としてみんな入りますよね?
この結果、U-NEXTに入れば新作映画も見放題として配信されているサービスと思い込んで入る人も結構います。なので注意してください。
U-NEXTで新作がお得に見れるというのは無料トライアルに限ります。
あと、U-NEXTポイントを使って新作映画がお得に見れるというのは、無料トライアルのときに限ります。
なんでかというと、1200円分のポイント+α動画見放題という特典のために、2000円以上支払ってるからです。
U-NEXTは
U-NEXT(2189円)=動画見放題・雑誌読み放題(実質780円)+クオカード的なU-NEXTポイント(1200円分)
というような感じのサービスですが、このU-NEXTポイント代として、すでに1200円以上を支払っています。
1200円以上支払って、U-NEXTポイントというものに両替をしています。
1200円以上のお金を払って、1ヶ月動画見放題&1200円分のポイントに両替したということなんですよ。
このポイントを使って
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ
などの作品を見るのは、ただ単に、1200円を使って人気の映画を3,4本見るのと変わりません。
新作・準新作映画を3,4本レンタルして1200円というのが高いと感じるか安いと感じるかは人次第ですが、僕はお得だと思いません。(理由は詳しく後述しますがどうせWOWOWで録画できるんでね......。)
そのため僕は新作映画レンタルをおすすめしていません。
でも、U-NEXTを紹介しているサイトには、こう書かれたりしています。
「もらえる1200ポイントで新作映画が3,4本タダで見れる」「ほかでは配信されていない新作が、毎月もらえるポイントで見られておトク」などと。
これに関しては、正直言って「嘘」です。
こんなこと記事書いているサイトは信用しないほうがいいですよ......。
こんな感じで、本会員の場合でもポイントを使えば新作がお得に見れると紹介しているクソサイトが多いので注意してください。
U-NEXTの弱点を克服する方法
あー長かった。やっとU-NEXTの説明が終わった。
で、ようやくDisney+(ディズニープラス)とWOWOWのことについて詳しく話せるんですが、先程U-NEXTでは、
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/20世紀フォックスの作品
などの作品は有料レンタル(U-NEXTポイント消費)で見なければならないと説明しましたが、
Disney+(ディズニープラス)に入れば④が見放題で見れるようになり、WOWOWに入れば①②多めで①〜④の作品群が見れるようになります。
加えて、WOWOWだと録画もできて解約後にも見ることもできます。なので、Disney+(ディズニープラス)とWOWOWに入れば①〜⑤の作品も実質見放題になります。そのため、この組み合わせが最強だと思います。
Disney+(ディズニープラス)
Disney+(ディズニープラス)に入れば、U-NEXTなどの動画配信サービスで見放題にならない、
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ
⑤一部の20世紀フォックス製アメコミ・ミュージカルなどの人気作(『グレイテスト・ショーマン』等)
などの作品の④のほとんど、①②⑤の一部が見放題で見れるようになります。
まず旧来のディズニーデラックスについて説明すると、唯一のディズニー公式サービスで、4ブランド(ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ)のコンテンツをまとめて楽しめる動画配信サービス。
(公式サイトより引用)
で、Disney+(ディズニープラス)は6月11日にこのディズニーデラックスがリニューアルしたもので、先述の4コンテンツにナショナル ジオグラフィックが加わって5つになったり、オリジナルコンテンツが充実したりしたもの。
要は、ディズニーデラックスがバージョンアップしたものがDisney+(ディズニープラス)です。
月額料金は990円(税込)。docomoがやっているサービスですが、キャリアを問わず利用可能なので、ドコモの携帯電話を持っていない人も、通信会社を問わず使うことができます。
Disney+(ディズニープラス)には
・海外版のアプリよりも若干劣化している感が否めない
・dアカウント(ドコモのアカウント)に契約する手間がめんどくさい
というデメリットがありますが、
・コンテンツがハイパーリッチで他では有料レンタルの作品が完全見放題で見まくれる
・英語字幕がつけれるので勉強もできる
というメリットがある......。というサービスだったんですが最近のリニューアルでデメリットがほぼなくなりました。コンテンツが豊富で、『イカボードとトード氏』のようなDVD化されていないような激レア映画までもが配信されています。
ディズニーのコンテンツは基本的に鎖国状態で、他の動画配信サービスでは有料なんですが、公式サービスのDisney+(ディズニープラス)に入れば月額990円さえ支払えばこういうディズニー映画を見まくれます。
なので、ディズニー映画が気になっているのであればU-NEXTとか使うよりもDisney+(ディズニープラス)に入ってみたほうがお得です。20世紀フォックスの人気作・名作(『グレイテスト・ショーマン』等)に関しても独占見放題配信なので、こういうコンテンツをお得に見るならこれ一択です。
▷ Disney+(ディズニープラス)のメリット・デメリット、契約方法、テレビで見る方法を総まとめ
WOWOW
んで、WOWOWなんですけど、
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
のほとんどが録画できます。僕は2020年4月から入ったんですけどすごかったっす。なんでもっと早く入らなかったんだって後悔してます。
新作映画はWOWOWがとにかく強い。めちゃくちゃ放送しています。
映画好きに分かりやすいように例えると、WOWOWに入っていたら、2019年キネ旬ベストテンの日本映画、全て録画できます。
つまり、
- 1 火口のふたり
- 2 半世界
- 3 宮本から君へ
- 4 よこがお
- 5 蜜蜂と遠雷
- 6 さよならくちびる
- 7 ひとよ
- 8 愛がなんだ
- 9 嵐電
- 10 旅のおわり世界のはじまり
の10作品は僕、全部録画できました。こういう作品は配信されたてだった当時は、U-NEXTで見ると400円くらいお金がかかってたんですが、月2520円支払えばこういう映画を録画して保存することができます。
WOWOWではこういう映画だけじゃなくて、メジャーな映画にも強くて、
2019年の作品だと
- アベンジャーズ/エンド・ゲーム
- ジョーカー
- ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
- 名探偵ピカチュウ
- 天気の子
- クリード 炎の宿敵
- 見えない目撃者
- ジョン・ウィック:パラベラム
- シャザム
- ターミネーター:ニュー・フェイト
- ワンス・アポン・ア・タイム・ イン・ハリウッド
- メリー・ポピンズ リターンズ
- アクアマン
- キャプテン・マーベル
- グリーンブック
- IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
- ドクター・スリープ
- メン・イン・ブラック:インターナショナル
とかは僕、録画したブルーレイを持っています。
もうWOWOWに入ると映画館に行く気が失せます。もうこれから映画館行かなくていいんじゃね?って感じがしてくるくらい、新作映画はWOWOWで見れます。
あと、旧作映画も放送されていて、今廃盤でブルーレイがプレミアついてる『パルプ・フィクション』と『ラスト・オブ・モヒカン』を、僕はいつでもハイビジョンでみることができます。
WOWOWは、超おすすめです。
3つのサービスのおすすめの使い方は
U-NEXTでは名作旧作映画が山程見ることができて、中には買わないと見れないようなレア映画も見放題で見れたりもします。
ですが、U-NEXTは
①新作映画
②人気の準新作映画
③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/20世紀フォックスの作品
に弱い。弱くはないけどレンタル代がかかって見放題で見れない。
でも、Disney+(ディズニープラス)とWOWOWを組み合わせれば、これらのコンテンツを大体見れます。なので、この3つを組み合わせるのが最強です。
個人的におすすめな使い方は、WOWOWはあくまでストック用として使うこと。
基本的にコンテンツはU-NEXTとDisney+(ディズニープラス)で見て、WOWOWはあくまで、早急に見たい映画が見たいときに使って、それ以外は録画してストックしておくべき。
WOWOWのいいところは録画して保存できること。U-NEXTやDisney+(ディズニープラス)などといった動画配信サービスの場合、解約したら見ることが出来ませんが、WOWOWは解約しても見れます。なのでWOWOWはメインに使わないほうがいいです。解約したら見れなくなるU-NEXT及びDisney+(ディズニープラス)をメインに使って、ほんとに見たいと思ったらWOWOWで見たらいい。
U-NEXTで配信されている旧作映画がWOWOWで放送されたら録画しておいて、U-NEXTではその旧作映画以外の、U-NEXTでしか見れなさそうな作品を見ていく、というのがガチ勢としてはおすすめな方法です。
▷ U-NEXTレビュー
▷ Disney+(ディズニープラス)レビュー
▷ 新作映画を見るならWOWOWがおすすめな理由・簡単な入り方を解説
※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。