MOVIXさいたまドルビーシネマ感想。
この前東京遠征に行ったときに、MOVIXさいたまのドルビーシネマを体験してきました。博多のドルビーシネマに関しては記事書いたことあるし、大阪のドルビーシネマ、エキスポシティ・池袋グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーについての記事を書いたこともある。気になる方は下の記事を御覧ください。
▷ 大阪エキスポシティIMAXレーザー/GTテクノロジー感想
▷ 池袋グランドシネマサンシャインIMAXレーザー/GTテクノロジー感想
今回は、MOVIXさいたまを体験してきたので、他の3つの劇場、博多・梅田・丸の内と比較していこうと思います。
結論からいうと、ドルビーシネマで一番しょぼいです笑。ただ、映像の美しさはドルビーシネマなので、近くにお住まいの方は一度行って見る価値ありです。
Contents
そもそもドルビーシネマとは
ドルビーシネマは昨年博多のTジョイ博多にできたばっかりで、今年に首都圏とか関西、名古屋とかにもポツポツでき始めている上位互換シアター。
以下公式サイトより引用。
Dolby CinemaTM(ドルビーシネマ)は映像と音響のパワフルな技術に、卓越したシアターデザインが組み合わせられることにより、映画館を最高に魅力的なシネマ体験をお届けする空間へと変えます。
最先端の光学・映像処理技術を採用したドルビービジョン プロジェクションシステムによって、他の映像技術を凌駕し、広色域で鮮明な色彩と幅広いコントラストを表現するハイダイナミックレンジ(HDR)映像を実現します。
そして、ドルビーアトモスは、これまでにないリアルなサウンドでシアター館内を満たし、縦横無尽に空間内を移動させることで、今まで体験したことが無いような没入感を味わうことができます。
この両技術とドルビーシネマの洗練されたシアターデザインが一体となって作り出す空間の中で、驚くほど鮮やかでリアルな映像・サウンドをお届けすることで、まるで映画の世界に入ったような、劇的な進化を遂げたシネマ体験をお届けします。
まあ、これを読む限り、IMAXみたいなもの。って感じしますよね。
2Dは+500円、3Dは+900円。他のIMAXの劇場に比べて若干高めです。
IMAXよりもちょっとお高めといった印象ですが、このドルビーシネマ、思ってたよりめちゃくちゃすごい。IMAXとは格が違うのだ。
ドルビーシネマ感想
まずIMAXに対して自分がどんな印象を抱いているのかについて話をすると、個人的に「課金するまでもないかな」という感じだった。スクリーンが通常より大きくて、映像も鮮やか。だけど、この映画体験のために毎回500円課金したほうがいいのかと聞かれると、ちょっとどうかなと思ったりもする。IMAXで2回見る料金を普通の劇場に回せば、サービスデーに映画1本くらい見れるわけだし。と、IMAXに対しては今もこんな感想を抱いている。
そんな僕が今年の3月ドルビーシネマを体験した。結論から言うと骨抜きにされました。この話は前の記事とほぼ同じなのでざっくり書こうと思います。
ドルビーシネマは入口からすごい
『アリータ:バトル・エンジェル』を見に行ったときのドルビーシネマの入り口はこんな感じ。
廊下にあるスクリーンに、アリータの動くポスターみたいな映像が流れています。作品の雰囲気を体感しつつ劇場の中に入る。
そして中に入ってみると広々とした座席とスクリーンが広がります。写真は撮れなかったので引用。
(公式サイトより引用)
これは博多のドルビーシネマの内装。
イメージ画像とかではなくほんとにこんな感じです。通常のIMAXシアターよりも非常に居心地のいい空間でした。
ドルビーシネマは真っ黒なスクリーンが売り
映画の上映時間になると、テンションがあがるデモンストレーション映像が流れました。
黒い画面がスクリーンに写っています。こんな感じで。
通常のスクリーンと同じような、ちょっと明るめな黒です。
で、これがこうなる。
真っ黒。すごい。
これ、デジタル媒体で見てもわからないでしょうけど、暗闇のスクリーンで見ると感動しますよ。真っ暗にして見比べてみてください。
最初のスクリーンは、真っ黒にちょっと白要素の加わった色をしているんですよね。普通のスクリーンの色って光の影響とかでこんな感じになってると思うんですが、これが一気に真っ黒になる。
昔パイオニアから発売されていたテレビ「KURO」が、朝の番組、「がっちりマンデー!!」で特集されていたときに「テレビでは黒を表現するのが難しくて、完璧な黒が表現することができれば他のテレビを凌駕する、恐ろしく美しい映像を映すことができる」みたいなことを言ってたのを思い出しました。何年前の話だろう。アナログ放送が終了する前だと思うけど。
とにかく黒が鮮やかな映像ってめちゃくちゃきれいなんですよね。普通のスクリーンとぜんぜん違う。とにかく黒の表現が通常のスクリーンと格が違う。画面が大きくて鮮やかなIMAXを優に超えていて、ずっとこの画質で映画見たい……。と思ってしまうような体験でした。
どれくらい黒がすごいのかというと、上映中笑いそうになったんだけど影の色が超黒いんですよね。階段を降りる登場人物の影が未だかつて見たことない黒さで笑いそうになった。
いつもどおりの映画を見ているのに、きれいすぎて見たことない映像になってるんですよね。
そして音響的にもIMAXに明らかに勝っている。ドルビーシネマで流れるデモ映像は、IMAXで見るときに最初に流れるそれを圧倒していた。
あと、他にIMAXよりもいいなと思ったところはメガネです。
IMAXはメガネ持ち帰りできるんですが、ドルビーシネマはできません。
そのかわりに、ドルビーシネマはディズニーランドとかUSJの最新アトラクションで使われてそうな、ガチのやつで見ることができます。
IMAXは100円で買える程度の、ちょっとちゃっちいメガネですが、ドルビーシネマは最新アトラクションみたいなやつで見ることができます。非常に見やすくて、居心地良かったです。
IMAXよりも空間や設備等が圧倒的にリッチ。なので、数百円ばかりか安いIMAXかドルビーシネマ(キャナルシティ博多のIMAXとTジョイ博多のドルビーシネマを比較した場合)のどちらかを選べと言われたら、僕は間違いなくドルビーシネマを選択します。
IMAXはちょっと高いからなあ……。っていつも迷うんですけど、ドルビーシネマはお金に困ってなかったら迷わず選択するような感じでした。リピ確定です。
さいたまのドルビーシネマどうだった?
と、前の記事とほぼ同じ話をしてから本題。これまでのは博多の話。さいたまのドルビーシネマの感想です。今回はウィル・スミスがニュルニュル動く「ニュル・スミス」と話題の『ジェミニマン』を見ました。
さすが埼玉というべきか、『翔んで埼玉』の記念上映会があるようでポスターがはられていた。
入り口の廊下はこんな感じでした。え?あの廊下ないの?先述の、動くポスターのようなものがなかった。
※(追記)行ったときは気づきませんでしたが、どうやら小さいサイズのAVP(動くポスター)があるようです。ただ、探しても気づかないような小ささなので注意が必要です。
で、入るとこんな感じ。
え?スクリーンちっちゃくない?って思った。グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーを体験した翌日からなのか?いや、普通のシネコンでまあまあスクリーンの大きいところよりもスクリーンが小さい。写真だけでは分かりづらいと思いますが、少なくとも、六本木ヒルズスクリーン7(TCX)よりは若干小さいか同じくらいか、という感じだった。
このスクリーン、どう考えても、博多・梅田・丸の内と比較すると一番小さかったです。
スクリーンはいまいちだなあと思いつつ、本編が始まった。
映画を見終わった感想を一言で言うと、「映像はドルビーシネマ」って感じでした。
『ジェミニマン』すごいですね。内容はいたって普通のアクション映画ですが、映像革命でした。3D+in HFR (ハイフレームレート)120fpsという規格での上映でしたが、立体感が異常すぎるような映像で、いままで見たことのないような体験ができました。普通の映画館で見ても全く印象に残らないような作品だと思いますが、ほんとにドルビーシネマで見れてよかったなあという感じでした。
これは博多や梅田で見ても変わらないと思います。映像面ではドルビーシネマのいいところをフルに堪能できる感じでした。
ドルビーシネマの映像面での不満はほとんどありません。ただ、スクリーンサイズは他の劇場のほうがどう考えても大きいので、関東の方は丸の内ピカデリーで見るほうがおすすめです。
ただ、丸の内ピカデリーは立地が神でスクリーンサイズも悪くないのに、やってる作品があまりにも少ない。後日丸の内ピカデリーの記事で書く予定ですが、ほんとに色々と残念な劇場です。
ただ、映像面は博多と全く一緒。黒みが強くて美しさはその他の劇場と一緒でした。
まとめ
というわけで、さいたまのドルビーシネマは、現時点(2019年11月現在)で日本にある劇場で最もしょぼいですが、映像の美しさは他同様素晴らしい劇場です。関東在住の方はぜひとも体験してみてください。
ドルビーシネマは映画好きなら一度体験すべきというよりも、もう一度体験したら戻れないというような感じがします。気になっている方はぜひとも行ってみてください。