
北九州市、小倉南区下曽根エリアのおすすめカフェまとめ。
ほぼ北九州市民の僕は、圧倒的に小倉駅のある小倉北区に行くことのほうが多いけど、下曽根エリアにもたまに行ったりする。このあたりにはカフェが何店舗かある。まだまだあるだろうけど、実際に行ったことのある、有名なカフェや個人的におすすめなお店のまとめてみた。
びー玉キッチン
以前記事にしたこともあるこのお店。ビー玉キッチンではない。そのため、ビー玉キッチンと検索したらびー玉キッチンについて書かれたサイト(つまりは僕が以前書いた記事だ)があまりでてこなかった。非常に厄介。
下曽根駅から徒歩20分くらいのところにあるオシャレなカフェだ。朝8時から昼2時までという、完全に朝活用のお店。Wi-Fiや電源を完備、コーヒーが飲み放題という、ノマドワークにおすすめなスポットで、朝早起きしてパソコンでバリバリ作業したい人におすすめだ。
インスタ映えするメニューが多いし、インスタにも力を入れている。実際僕が知ったきっかけはインスタだったりする。
ここでしばらく作業してから歩いてすぐの場所にある津田屋官兵衛でうどん食べるのがおすすめ。
個人的に観光客に最も食べてほしい北九州グルメだったりする。
Rカフェ
駅から結構歩く。車で行くのがおすすめな穴場カフェ。割と有名なお店だ。
僕が人生で初めてラテアートというものを見たカフェで、当時結構衝撃を受けた。小学生の頃だ。
まだその頃は労災病院のところが北九州空港だった。それ以来、十数年行ってなかったけどこの前久々に再訪。
久々に行ったらラテアートの凄さが段違いになっていて度肝を抜かれた。正直サイトに乗っけるのもはばかられるくらい手のこんだアートを見ることができた。実際に行って確かめてほしい。
きくたろうカフェ
ブログを始めたてのときに記事にしたこともあるきくたろうカフェ。
最近小倉駅にも進出したきくたろうの本店だ。朽網にある本店ではカフェも併設している。
インスタ映えするメニューが多い。ただ、すごくボリューミー。当時糖質制限していたこともあってか苦しくなった。普通の女子が食べ切れるのか不安な量だ。
案外ノマドスポットとして使えて、カウンターは電源が使えるし、Wi-Fiもある。駅から結構歩かなければならないし、まわりに見て回れるような施設がないのが難点。
お菓子コーナーを見るだけでも楽しめるけど。最近試食した中でおすすめはきんぴらごぼうのかりんとう。地味に美味しかったので買ったことがある。お土産にもおすすめ。
フラッフィーズ
安部山公園駅からサンリブシティ小倉に向かい、ちょっと歩いたところにあるフラッフィーズ。下曽根ではなく安部山公園だけどおすすめなので載せてます。
ハンバーグやオムライスで有名なお店。ハンバーグを食べたことあるけど美味しい。
ドリンクメニューも充実していて、スキレットみたいなインスタ映えするメニューも充実。
空いている時間帯はサンリブシティにあるスターバックスよりもパソコン作業しやすいような気もする。
▷ 北九州にあるスタバまとめ|電源が使える・居心地のいい店かどうかなど検証
カフェプティパ
小倉南区でパンケーキの有名な店といえばカフェプティパ。労災病院の目の前にある。ふわふわパンケーキが有名なお店で、行ったとき混んでいて結構待った。パンケーキセットは1300円くらいして、案外お高め。
LINEに登録すれば結構な頻度でクーポンが届く。結構混んでいるので、一息つきたいときとかにはあまりおすすめできないかも。食事メインで友達と駄弁る目的に使うのがおすすめ。
ブランニューデイ
労災病院の近くにあるブランニューデイ。3回行ったことあるけど写真撮ってなかった。
900円のプレートランチが結構お得な穴場。メインディッシュを肉料理かパスタか選び、スープやサラダ、パンがついてくる。食べ盛りの人向けに1300円で肉料理とパスタの両方ついてくるセットもある。
ほんとに穴場という感じで、席数も多い。案外駅から歩いてすぐのところにあるので、飲み会の会場として使うのもありかも。
カフェファディ
コーヒーと業務用食材のスーパー、ファディ内にあるカフェ。これも写真撮り忘れている。よく行く店ほどこういうことが多い。というかずっとファディカフェかと思っていた。ここのコーヒーはコンビニで買うよりもコスパがいいのでドライブの途中に買っていくことが多い。
カフェは割と広々としているが、電源は使えない。
ただ、本格的なコーヒーがリーズナブルに楽しむことができて、買い物終わりの人たちが休憩がてらによく使っている。
スーパーで食品を購入すれば、コーヒーの割引券がもらえ、かなりオトクな料金でコーヒーを楽しむことができる。コーヒーソフトも美味しいお店だ。
豆を購入することもでき、本格的なコーヒー豆を他店舗に比べてリーズナブルな値段で購入できる。
コストパフォーマンスのかなり高いコーヒーショップだ。
買い物すればコーヒーが安くなるクーポンが貰えるので、有効活用しよう。
まとめ
下曽根エリアにあるおすすめのカフェまとめでした。個人的に、特におすすめなのは上の4つですかね。びー玉キッチン、Rカフェ、きくたろうカフェ、フラッフィーズは結構行ってます。
作業場としておすすめなのは圧倒的にびー玉キッチンですね。次にきくたろうカフェ。
インスタ映えスポットとしては上5つがおすすめですね。カフェファディは普段使いにおすすめ。参考にしてみてください。