
いつもと違う駅で降りて散歩してみようと思った。行きたい店が2つあるしちょうどいい。
というわけで、北九州小倉南区、下曽根駅で降りてみた。
ここには行ってみたかったカフェがある。
そこは朝8時から営業しているらしい。なので、朝から行ってみました。
びー玉キッチン
徒歩20分くらいのところにある。オシャレなカフェだ。
朝8時から昼2時までという、完全に朝活用のお店。
月曜日が定休日。
駅からちょっと歩かなければならない。ちょっと運動がてらに歩いていってみた。
駐車場もあるので車で行くこともできます。
早い時間帯から行ったためか僕だけだった。でも10時前くらいからポツポツきだして昼にはほぼ満席状態になった。空いてる時間帯に行きたいなら朝早めに行くのがおすすめ。
モーニング・朝セット
朝のメニューはこんな感じ。
スタンダードな喫茶店のモーニングに比べればかなり高い感じはする。まあでも普通のランチメニューと同じくらいの値段だ。あずきホイップサンドを注文。
きました。超おしゃれ。
めっちゃがっつり。普段の朝食珈琲一杯の僕にとってなかなかボリューミーなサンド。インスタ映えもしそう。
ランチメニューも充実しているし、コーヒー単体で頼むこともできる。でも、よほどランチが気にならない限り、モーニングのほうがおすすめ。ランチに比べて安いし空いているためゆっくりすることができる。
ただ、朝からかなりボリュームのある食事をすることになるため、ダイエット中の方は注意が必要。
ノマドにおすすめなポイント
このカフェ、ものすごくノマドワークや朝活をするのに向いている。
まずパソコンでの作業がしやすいことがあげられる。
Wi-Fiや電源を完備していて、カウンターにいけばコンセントを挿すところがある。
なんでカウンターに行けば食べ終わったあとにコーヒー片手に作業することができる。
あと、珈琲が飲み放題なんですよね。
単体でたのむこともできるけど、モーニングとランチに関しては、飲み放題だ。絶対セットで頼んだほうがいい。
マシンはこんな感じ。
割と本格派。
すぐ飲めてしまうので数回往復しつつ朝活しました。めっちゃ居心地がよくて作業しやすかった。
インスタに力入れてます
あとこのお店、割とインスタに力を入れている。
かくいう僕も、この店を知ったきっかけはインスタがきっかけだ。
料理だけでなく内装や店内に置いてある小物もインスタ映えする。
この内装や小物に関しては、めっちゃ写真撮りまくってアップしてもよかったんだけど、魅力が半減するかなと思ってやりませんでした。
なんで、ぜひ訪れてみてください。かなり居心地のいいカフェでした。
モーニングにしてはお高めなので、ちょっと贅沢したいときに使いたい。
食後にはちょっとほっこりするようなサービスもあったりしておすすめ。
近くに寄られたときはぜひお立ち寄りください。