(ネタバレ)「リメンバー・ミー」のストーリーについて考える

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

※ネタバレを含みます

スポンサーリンク

これからもう見た方に向けて書きますけど、

この映画、ものすごくストーリー読めませんでしたか。

とりわけ最近のディズニー映画をよく見てる人にとって、

もの凄く「いつも通りだな~」って感じしませんでしたか?

どんでん返し

この映画にはどんでん返しが何個かありますよね。

まず、「デラクルスが悪者だった」「ヘクターが父親だった」

というものがあって、

「リメンバー・ミーはヘクターのつくった曲だった。」

というものもある。

最後のやつは分かんなかったです。

でもそれ以外の二つ、ぶっちゃけ読めませんでしたか。

スポンサーリンク

ヘクターが○○

これ実はヘクター父親なんじゃね?って

僕はギターをもらうシーンの頃ぐらいに気づきましたけど、

デラクルスの知り合いなんだから辻褄あいますよね。

これ一旦こう思ってしまったら、

そうとしか思えないんですよね。

ヘクターは家族から見捨てられてますし。

超有名人のデラクルスが父親というより

ヘクターが父親のほうが物語的にしっくりきます。

実際はデラクルスが悪者だったんですけど。

デラクルスが○○

あと「デラクルスが悪役」というのも

なんかいつも通りすぎませんでした?

デラクルスのパーティに行ってから嫌な予感しかしません。

次ストーリーどうなるんだろうって考えると

デラクルスが裏切る以外に考えられない。

なぜかっていうと、「カールじいさんと空飛ぶ家」が

同じようなストーリーだったからですよね。

 

主人公がいい人だと思ってた人が黒幕だったってパターン。

最近のディズニーそればっかだと思うんですよね。

ピクサーの作品ではないですけど、

「アナと雪の女王」も「シュガーラッシュ」も、

「ズートピア」も「ベイマックス」も

そんな感じじゃなかったですか?

「シュガーラッシュ」を見たときには驚いたけど、

最近この手のどんでん返しをしすぎている。

だから読めてしまう。

型にはめてるとしか思えない。

なんでこんなにも読めやすい?

なぜこんなにストーリーが読めるのかというと

ひとつに「ファインディング・ドリー」の反省があると思うんですよね。

この作品、最近のピクサーの中で

最も胸がえぐられるような作品なんですよね。

「ファインディング・ドリー」

 

健忘症のドリーは親のいいつけを

守りたくても守れなくて迷子になる。

教育にひたすら困る親の姿、

親を困らせていると自覚しながらも

ドリーはどうしようもできない。

 

自分が周りよりも劣っていると

感じたことのある子どもにとって、

また、そんな子どもを持つ親にとって

涙なしでは見てられないようなシーンが続く。

ここまでつらい気持ちを体感させるような作品はめったにない。

とんでもない傑作でした、ストーリーがああじゃなかったら...

海洋生物の反旗

この映画のストーリー、

練りすぎてわけわかんなくなってるんですよね。

宇多丸師匠のラジオでも言ってたんですけど、

あまりにも展開を読めなくしようとした結果、

動物が人間に反旗を翻したとしか思えないような事態になる。

それがテレビでも中継されている。

もうこれから人間にとって海洋生物が脅威になるような

未来しか想像できないような展開をするんです。

全然読めないけど、

いろんなことが起こりすぎて

作品として微妙になってしまった感じがします。

リメンバー・ミーのわかりやすさ

だから「リメンバー・ミー」では

すごく分かりやすく、

展開が読めそうでも複雑にしなかったんだと思います。

結果、個人的に最近のピクサーの中では

かなりの傑作だと思いました。

なので結果よかったんだと思います。

「インクレディブル・ファミリー」はどうなるんでしょうね。

楽しみです。

 

おすすめの記事