【札幌〜函館間の安い移動方法】夜行バス・函館ニュースター号に乗った感想|距離・時間・乗り心地・メリット・デメリットなどについて

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

LCCセールで新千歳までのフライトが安く取れたので、北海道に来た僕は、なんとなーく函館に行ってみることにした。小学校中学校の頃に2回くらい行ったことがあって、それ以来ずっとこんなところに住んでみたいなーと思っていたので、移住に適しているのかどうか考えつつ4日間滞在してみた。

スポンサーリンク

新千歳から札幌に移動し、札幌を1日観光してから函館へと向かったが、今回は夜行バスを使って移動してみた。今回の記事では、札幌函館間夜行バス、函館特急ニュースター号に乗った感想・どんな感じだったのかについてを書いていきます。

結論から言うと、おすすめはしない!でもめちゃくちゃ安い.....。という感じです。

そもそも札幌と函館ってどんくらいの距離なの?

そもそも、札幌と函館にはどれくらいの距離があるのだろうか。

ツイッターなどでよく、「簡単に北海道一周できると思うなよ」系の投稿がバズったりする。北海道の主要都市の距離感覚がわかっていない人が、北海道に旅行に行くことを決めたとき、札幌から釧路に行ったり帯広に行ったりする旅行プランを立てがちだ。でも、実際にやってみると札幌と釧路は東京から名古屋に行くほどの距離があったりする。

では札幌と函館はどんくらいの距離なんだろうか。調べてみた。

九州民にとって一番しっくり来る例え

調べてみた結果、小倉〜霧島(鹿児島)とほぼ一緒でした。

まあ、九州に住んでなくても、普通に考えて九州を横断するだとか、3県を移動するということでどんくらいの距離があるのかわかると思います。小倉〜鹿児島中央までは、新幹線で2時間位の距離なので、100分くらいじゃないですかね。そんくらいの距離です。

ちなみに東京名古屋間を調べたら354kmでした。東京名古屋間ほどではないけど、わりかしそれくらいの距離に近いって感じです。

バスで移動した場合の時間は?

ではバスを使った場合、どれくらいの時間がかかるだろうか。僕が乗った便の時刻表はこんな感じだった。

市電すすきの前発 23:38
大通バスセンター前発
(南1東1)
23:50
札幌駅前発 23:59
三井アウトレットパーク
札幌北広島発
新函館北斗駅前ターミナル着 翌朝4:58
昭和4丁目着 翌朝5:18
五稜郭駅前着 翌朝5:23
函館駅前ターミナル着 翌朝5:31
五稜郭公園前着 翌朝5:41
函館アリーナ前
※ 降車専用
翌朝5:48
湯の川温泉着 翌朝5:53
上湯川着
(北海道観光バス)
翌朝6:06

函館駅に5時半くらいに着くというタイムスケジュールであるものの、正確には5時10分くらいに着いた。そのことを考えると、5時間ちょいという感じだ。

函館特急ニュースター号の概要

函館ニュースター号のスペックに関して、みんなが気になっているであろうことを簡潔に書いていきます。

車内にコンセントはある?

ありました。

休憩はある?

ありますが、深夜便の場合寝ている人が多いのでコンタクトなしで行われます。泊まっていることに気づいた人が各自休憩するみたいな。そんな感じです。

乗り心地は?

後で詳しく書きますが、最悪です笑

函館ニュースター号のメリット・デメリット|実際に乗ってみて思ったこと

メリット

函館まで夜行バスで移動するメリットは、安くて、深夜の時間に移動できるという点です。あらゆる深夜バスに共通したメリットですね。

安い

新幹線などと比較すると、ものすごく安いです。

公式サイトより引用

値上がりするようですが、値上がりしても5000円弱で函館まで行くことができる。電車だと片道1万円弱(9500円程度)かかるけど、その約半分の値段で函館に行くことができる。

深夜に移動できる

深夜に移動できるので、往復すると、2泊分のホテル代が浮く。

僕は今回の旅で22日から29日まで北海道に滞在することになったため、普通なら7泊分のホテル代が必要なはずだ。だが今回夜行バスを使って札幌函館間を往復したので5泊分で済んだ。そのため、ゲストハウスやビジネスホテルに泊まってから他の移動手段で移動するよりもお金を節約できる。

8100円(2020年1月時点の往復代)で、ずっと行きたかった函館に行くことができ、2泊分のホテル代を払わずに済んだ。ゲストハウスの料金に1泊最低2000円くらいかかると考えた場合、4000円もお得だ。なので函館まで実質4100円で移動したようなもんだとも言える。そう考えればめちゃくちゃ安い。

デメリット

続いてはデメリット。寝れないです。あと、僕が今まで乗った夜行バスの中で最も環境が劣悪でした笑

寝れない

寝れません。函館と札幌間のバスは5時間ちょいと時間が中途半端。深夜ゼロ時に出発して5時に着くタイプ。なので、最長でも5時間しか眠れない。もしこれが福岡大阪間とかの夜行バスによくある22時出発6時着とかだったら、寝れる時間は最長8時間になるので、うまく寝ることができれば寝不足になることはない。だが、札幌函館間の場合、夜ふかししてから早起きするような時間しか眠ることができない。

加えて普通は、バスに慣れだしてからしか眠れないので、1時間くらいは寝れなかったりする。なので実質3時間とか4時間くらいしか眠ることができない。なので、寝たとしても寝不足になる。

そのため、バスに乗った瞬間僕は、早めに眠ろうとすぐに眼をつむった。だけど眠れない。深夜バスは昔から乗り慣れていて、大阪東京間の3000円バスとかよく乗ってたのに、全く寝れなかった。バスには結構強いほうだと思っていたんですが、行きはほんとに眠れませんでした。体力が衰えたのかな?とずっと疑問に思ってたんですが、再び帰りのバスに乗ったときに、なぜ眠れなかったのかがわかった。

ケツがめちゃくちゃ痛いのである。初めて乗ったときは気づかなかったが、確信した。

「これ多分、俺が今まで乗ってきた中で最も乗り心地悪いバスだわ。」

バチクソに座り心地が悪い

座り心地が最悪でした。例えるなら、こんな座席の映画館で映画を見ることになったらブチ切れるレベル。座って10分で痛くなるから集中できない。このバスに乗れば、そんな座り心地の椅子に5時間以上我慢して座らなければならないし、寝なければならない。しかも北海道の道は凸凹したところが多く、ガタガタ揺れることが多い。なので、全く寝れない。正直、ここまで劣悪な環境の夜行バスは初めてでした。

このバスは3列シートなので4列シートよりは寝やすいのかなと思ってたんですが、3列でも座席がゴミなら4列よりも寝れないということがよくわかりました。

バスに乗るまでの時間・降りた後がものすごく暇

あと、早朝の函館・札幌は、やってる店が意外と少ない。5時位に行ってもほとんど空いていない。なので行き場所に困る。

今回僕が乗った行きのバスは函館に5時10分くらいに着いたわけですが、早朝はどこも空いていない。季節によって函館朝市の海鮮丼屋が5時に開く場合もあるものの、僕が行った1月は6時or7時から営業のところばかりだった。なのでずっと函館駅のベンチに座ってスマホでネットサーフィンしていた。そもそも翌日にたらふく海鮮が食べれるバイキングに行く予定だった僕は、海鮮丼を食べる気も起こらなかったため外に出るつもりはなかったが、あまりにも退屈だったので出てみた。が、空いている店も少ないし、何よりバカ寒かったのですぐに駅に戻った。

北海道一(というか多分日本一)の朝食バイキングが食べれるホテル・ラビスタ函館レビュー|思いきって行ってみたら人生最後に食べたいものが決まった。

結局7時くらいに五稜郭公園前まで移動し、ハセガワストアで焼き鳥弁当を食べ、五稜郭公園を散歩して、シネマアイリスへと向かった。

函館市唯一のミニシアター/シネマアイリスのアクセス・映画館情報

朝はやってない店が多いので、結構退屈です。

特に、札幌駅周辺に関しては、深夜も早朝もやってる店があまりない。函館の場合、深夜はラッキーピエロが24時半まで空いているので、バス停の近くにあればそこに行けばいい。だけど、札幌の場合マクドナルドとかもなく、バーかコンビニの二択みたいな感じになる。

今回行ってみて思ったのは、札幌ではなくすすきので降りたほうがいいということ。すすきののほうが早朝空いているカフェが多い。札幌は意外と少ないので注意が必要です。

次このバスを使うとしたら、すすきの⇔昭和4丁目で乗り降りするかな。昭和4丁目は24時間営業のマクドナルドが近いし、ハセガワストアにも歩いていけるし函館蔦屋書店(7時から営業)も徒歩圏内だし。

まとめ

福岡からはなかなか行く機会のない函館という地に、新千歳からリーズナブルな料金で行くことができたんで、かなりコスパは良かったです。ただ何度も乗りたくはないかな……。という感じでしたね。もし乗る場合は、眠れない上座り心地が最悪ということを踏まえて、心して乗ったほうがいいですよ。

函館特急ニュースター号

おすすめの記事