リバイバル上映 2018年映画70年代映画サスペンス映画ハリウッド 「恐怖の報酬オリジナル完全版」(1977フリードキン版)感想&評価 THE70年代エンタメアクション映画 2018年12月23日 『恐怖の報酬オリジナル完全版』をこの前見た。久しぶりにシネコンの優れた環境で昔の映画を見たけど、ほんとに行ってよかった。大スクリーンと大音響が映える作品でした。 『恐怖の報酬オリジナル完全版』とは アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督による同名フランス映画をリメイクした作品。クルーゾー監督版に関しては地味に感想をブログに... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画カルト映画ハリウッド映画 「アンダー・ザ・シルバーレイク」感想・賛否両論!落伍者の「ラ・ラ・ランド」 2018年12月13日 どうも。最近あまり更新しなかった結果なのか、「ボヘミアン・ラプソディ」の記事アクセス数がガクっと落ちていて焦っている牧田です。やばいやばい。 今回は最近見たわけわかんない映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」について書いていきます。 評価が真っ二つに分かれた映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」 ミニシアター系の作品で、は... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アクション映画コメディ映画ハリウッド 「ヴェノム」映画感想・レビュー ひどくはないけど長くて短い 2018年11月17日 「ヴェノム」を先日ようやく見たので感想。 結論から言うと、長くて短い、でも結構楽しめる。そんな感じ。 「ヴェノム」あらすじ・作品情報 「誰もが望む、歴史的偉業」を発見したというライフ財団が、ひそかに人体実験を行い、死者を出しているという噂をかぎつけたジャーナリストのエディ・ブロック。正義感に突き動かされ取材を進めるエデ... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画ハリウッド伝記映画映画 映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見たので感想 評判ものすごくいいけど本当に面白い? 2018年11月15日 11月9日に映画「ボヘミアン・ラプソディ」が公開され、日本でも大ヒットを記録している。 「ボヘミアン・ラプソディ」とは 「ボヘミアン・ラプソディ」とは、伝説のロックバンド「クイーン(Queen)」のボーカル、フレディ・マーキュリーの人生を描いた伝記映画。 昔からクイーンのグレイテスト・ヒッツVol.1を耳にタコができる... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画ドキュメンタリー映画日本映画映画 高評価の映画「人生フルーツ」を手放しで褒めたくないただひとつの理由 2018年10月30日 ようやく見れた。ずっと見たかったけどなかなかスケジュールが合わずに見ることができなかった作品。 いい意味でも悪い意味でも、旧態依然の教養主義インテリが好みそうな作品だったなあ。 人生フルーツとは この映画の存在は2017年の3月頃に知った。シネ・リーブルなどのミニシアターで封切られたときからまあまあ話題になっていた。 ... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アジア映画映画映画レビュー 大傑作タイ映画「バッド・ジーニアス」を絶対に劇場で見てほしい3つの理由 2018年10月30日 話題になっているタイ映画が近くのシネコンで上映されていたので見に行った。バスに乗って天神まで見に行く予定だったけど、地元でやってくれたので行かずに済んだ。普通のシネコンでザジフィルムズ配給の映画見るの初めてかもしれない。ありがたい限りである。 結論から言うと、すっげえ面白かったよ。 近年製作されたアジア映画の中でも明ら... 牧田 想市
おすすめ旧作映画 2010年代映画ドキュメンタリー映画映画映画レビュー バンクシーとは誰なのか。映画「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」 2018年10月7日 先日話題になったツイート。バンクシーがまたやったらしい。 ロンドンのオークションに出されたバンクシーの絵が1億七千万円で落札されたが、落札後にオークション会場内でその絵が自殺したらしいな。額縁にシュレッダーが仕込まれていたらしい。 pic.twitter.com/P0SEAoeq3a — ヤス Farid☪︎ (@Ya... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アニメ映画日本映画映画 「若おかみは小学生!」すごくよく出来た作品。だけどちょっと気になったところも 2018年10月4日 若おかみは小学生! こんなのやってる場合じゃないのに pic.twitter.com/9qJOYW9eB7 — えめりひ🍬🌈🎀💜 (@emerihhi) 2018年9月24日 2018年映画の大穴だ。完全に子供向けの内容かと思いきや、「ザ・プレデター」を見に行くような映画好きも大絶賛する作品で、「この世界の片隅に」に次... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アクション映画ハリウッドマーベル [ネタバレなし]アントマン&ワスプ 2018年9月12日 アントマン&ワスプ。 期待してたよりも面白かったです。 前作はまあまあ面白いけどすごい好きって言えるような作品ではないかなって感じだったんですけど、今回は結構面白かったです。前作よりも好きです。 一言でいうと、 「新たな冒険をしているマーベルがあえて安定した映画を作ったら」 という類の作品だなって感じでしたね。... 牧田 想市
名作旧作映画 80年代映画ハリウッド戦争映画映画 ベトナム戦争映画の大傑作「プラトーン」の凄さを解説 2018年9月5日 今回は、先日午前10時の映画祭で見た映画について。 映画史に残る傑作なのにまだ見れていなかった「プラトーン」を最近見たので、この映画のことについてまとめていこうと思います。 まあ分かりきってることだけど、傑作でしたよ。 プラトーンとは 「プラトーン」(Platoon)は、1986年に本国で公開され、1987年に日本で公... 牧田 想市