2019公開作 2019年映画アカデミー賞ハリウッド映画 『グリーンブック』映画の評価&個人的感想|2019年のアカデミー作品賞受賞作は果たしてリベラルなのか 2019年3月13日 今年のアカデミー賞を制した『グリーンブック』を見た。 個人的な感想としては、あまり期待せずに見たら、期待通りだった。という感じ。思ったよりも保守的な作品でしたね。 『グリーンブック』とは 『グリーンブック』はピーター・ファレリー監督、ヴィゴ・モーテンセン×マハーシャラ・アリのダブル主演で送るロードムービーだ。 イタリア... 牧田 想市
2019公開作 2019年映画アクション映画ハリウッド映画 「アクアマン」評価・感想|DCアメコミ映画復活の狼煙 2019年2月13日 「アクアマン」見たのでざっくりと感想を書いておきます。 「DCがマーベルに追いついた」とか「これぞアメコミ映画」という感想が多い作品ですが、アメコミ映画を見たと言うよりも、僕としてはむしろ80年代頃の超大作アクションを見た感じになりました。 評判通り面白いですよ。おすすめです。 あと「ジャスティス・リーグ」を見なくても... 牧田 想市
2019公開作 2019年映画ハリウッド伝記映画映画 「ファースト・マン」評価・感想|実話を描き明確になったチャゼルらしさ 2019年2月13日 チャゼルらしくない。と、思った。 デイミアン・チャゼルといえば、「セッション」や「ラ・ラ・ランド」で知られる、今後のハリウッドを担う映画監督だ。 「セッション」も「ラ・ラ・ランド」も音楽映画で、一流を目指すアーティストを描き、ラストが狂気に包まれている。ほぼ同じようなテーマを描いた二作に続いて製作されたこの「ファースト... 牧田 想市
2019公開作 2019年映画ディズニーハリウッドミュージカル 映画「メリー・ポピンズ リターンズ」感想&評価|前作の再現に徹した王道ミュージカル 2019年2月4日 ディズニーの名作ミュージカルの54年ぶりの続編、「メリー・ポピンズ リターンズ」を見たので感想を書いておきます。 ざっくり感想を言うと、 1作目が公開されてすぐに続編が作られたらどうなるのかということを念頭に置き、それを最新技術を駆使して映像化したような作品。夢の世界のような映像が広がり歌と踊りも楽しい映画館で体感して... 牧田 想市
2019公開作 2019年映画ドラマ映画ハリウッド 「クリード2 炎の宿敵」評価&感想|安定のロッキーシリーズ最新作 2019年1月29日 映画『クリード2炎の宿敵』をこの前見たんでざっくりと感想を書いておきます。 ま、結論から言って、「いつもどおりのロッキー」です。 そして、多分個人的にシリーズの中で最も好きな作品です。最高傑作です。 『クリード2 炎の宿敵』あらすじ ロッキーの指導の下、世界チャンピオンに上り詰めたアドニスは、かつて父アポロの命を奪った... 牧田 想市
リバイバル上映 2018年映画70年代映画サスペンス映画ハリウッド 「恐怖の報酬オリジナル完全版」(1977フリードキン版)感想&評価 THE70年代エンタメアクション映画 2018年12月23日 『恐怖の報酬オリジナル完全版』をこの前見た。久しぶりにシネコンの優れた環境で昔の映画を見たけど、ほんとに行ってよかった。大スクリーンと大音響が映える作品でした。 『恐怖の報酬オリジナル完全版』とは アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督による同名フランス映画をリメイクした作品。クルーゾー監督版に関しては地味に感想をブログに... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画カルト映画ハリウッド映画 「アンダー・ザ・シルバーレイク」感想・賛否両論!落伍者の「ラ・ラ・ランド」 2018年12月13日 どうも。最近あまり更新しなかった結果なのか、「ボヘミアン・ラプソディ」の記事アクセス数がガクっと落ちていて焦っている牧田です。やばいやばい。 今回は最近見たわけわかんない映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」について書いていきます。 評価が真っ二つに分かれた映画「アンダー・ザ・シルバーレイク」 ミニシアター系の作品で、は... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アクション映画コメディ映画ハリウッド 「ヴェノム」映画感想・レビュー ひどくはないけど長くて短い 2018年11月17日 「ヴェノム」を先日ようやく見たので感想。 結論から言うと、長くて短い、でも結構楽しめる。そんな感じ。 「ヴェノム」あらすじ・作品情報 「誰もが望む、歴史的偉業」を発見したというライフ財団が、ひそかに人体実験を行い、死者を出しているという噂をかぎつけたジャーナリストのエディ・ブロック。正義感に突き動かされ取材を進めるエデ... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画ハリウッド伝記映画映画 映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見たので感想 評判ものすごくいいけど本当に面白い? 2018年11月15日 11月9日に映画「ボヘミアン・ラプソディ」が公開され、日本でも大ヒットを記録している。 「ボヘミアン・ラプソディ」とは 「ボヘミアン・ラプソディ」とは、伝説のロックバンド「クイーン(Queen)」のボーカル、フレディ・マーキュリーの人生を描いた伝記映画。 昔からクイーンのグレイテスト・ヒッツVol.1を耳にタコができる... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アクション映画ハリウッドマーベル [ネタバレなし]アントマン&ワスプ 2018年9月12日 アントマン&ワスプ。 期待してたよりも面白かったです。 前作はまあまあ面白いけどすごい好きって言えるような作品ではないかなって感じだったんですけど、今回は結構面白かったです。前作よりも好きです。 一言でいうと、 「新たな冒険をしているマーベルがあえて安定した映画を作ったら」 という類の作品だなって感じでしたね。... 牧田 想市