
最近カフェに行って作業することが多い。今回はモスバーガーに行って作業することになったので、ここで作業してみて思ったことについてつらつら書いてみました。
全体的に考えて、結構おすすめです。
コーヒー代
まず料金から。
ブレンドコーヒーは250円。
まあこれをコスパがいいと感じるかどうかは人それぞれだと思うんですけど、僕は結構いいんじゃないかなと思ってます。
長居するときとか、いいんじゃないですか。コーヒーの味も悪くないですし。
あと100円でおかわりできます。
なんで2杯飲んで350円ですね。スタバのトールと同じです。なんで、結構コスパいいと思いますよ。
あとApplePayが使えます。めちゃくちゃ楽。財布持たずに行くこともできるんでノーストレス。
ネットが使えます
あとありがたいことにネットが使えるんですよね。やってない店ももしかしたらあるかもしれないですけど、基本的につながってるんでPC作業とかするときに便利です。あと、店によるけどプラグもあったりするんで、割と作業しやすいです。
ネットが確実に繋がるコーヒーショップって意外とないんですよね。なんで意外と重要だったりします。
マクドナルドでは1時間でネット再ログインする必要があるんですけど、ここは1440分使えます。まあ要は24時間ノンストップね。すげえ。1時間経ってから10分後に再ログインしてくださいみたいなことにはなりません。なんで使いやすいです。
居心地がいい
あと他の店舗に比べて居心地いいですね。マクドナルドだとコーヒー100円ですけど、居心地、そんなによくないですよね。客の民度も最悪なときがあったりします。でもモスバーガーなんでそういったことが少ないです。ゼロではないですが。
なんで、マクドナルドで100円で作業するか、250円出してモスで作業するのかは人それぞれだと思うんですけど、僕は後者をとるかなあと思います。
日曜日の昼から夕方くらいまでいたんだけど、やっぱし家族連れが多い。なんで結構話し声とかも聞こえてきました。でも、僕にとってこんくらいが居心地がいいと感じるんで、気にならなかったです。スタバで話し声が聞こえてくるときより、集中して作業することができました。個人的にはかなり作業しやすい環境でした。
まあ、店によってばらつきがあると思うんで、席とか雰囲気とかは実際に行ってみて確認してください。
ちょっと残念なところ
まあ僕だけかもしれないんですけど、ネットにつないでもサイトの読み込みが遅い。「早い」って意見がネット上で割と多いんで僕だけかもしれないんですけど、ほんとに遅かったです。
調べ物しながら文章書くのは向いてないです。ネットつながってない状態で一気に書き上げるみたいなスタイルで書くにはいいんですけど、ライター案件でいろんなサイトを見て調べながら書かなきゃいけないときはちょっとイラッとしますね。あまりにも重いんでスマホで検索してました。
まとめ
まあでも、全体的に考えて、他のファストフードチェーンに比べて作業しやすい場所なんじゃないでしょうか。僕はこれからも使っていこうと思います。
これからこんな感じで作業したカフェについてまとめてみようと思います。
では。