※当サイトにはプロモーションが含まれます。

DMM TVをやめてみた。

スポンサーリンク

DMM TVは、DMM.comが提供する総合動画配信サービスであり、主にアニメを中心に、バラエティ、2.5次元舞台・ミュージカル、国内ドラマ、映画など、幅広いジャンルのコンテンツを提供している。

月額550円(税込)の「DMMプレミアム」に加入することで、新作から独占配信作品、オリジナル作品まで、約12万本のコンテンツを楽しむことができる。

DMMプレミアム、俗に「DMM TV有料プラン」とよく言われているこのサービスは、非常にコスパのいい動画配信サービスだ。だが、時と場合によっては解約する必要性があるだろう。

忙しくてあまりコンテンツを楽しめないときだったり、他のサブスクにも色々入っているという状況だったら、一時的に解約したほうがいい。別に解約したからといってペナルティがあるわけではないし、入りたいときにまた入ればいいだけだ。そう思っている人は多いだろう。ただ、初めてだとどう解約すればいいのかわからない人も多いはずだ。

今回の記事では、このDMMプレミアム、俗に言う「DMM TVの有料プラン」を実際に解約した僕の体験談と合わせて、どう解約すればいいのか、解約にベストのタイミングはいつなのかを解説します。

DMM TV(DMMプレミアム会員)とは

DMMTVは、DMM.comが提供する動画配信サービス。

そして多くの人が「DMM TV」と言っているのはDMM TVが色々見放題になる「DMMプレミアム」というサービスのことで、月額550円(税込)で、アニメ約5,600作品を中心に、19万本以上の多彩な映像コンテンツを楽しむことができるサブスクリプション型動画配信サービスである。

もともとDMM見放題として動画配信サブスクリプションを運営していたがパワーアップしてリニューアルしたような感じだ。

DMM見放題のときは、アイ・ヴィー・シーから発売されているような映画、わかりやすくいうと80年前くらいの映画ばかりが配信されているサービスで、僕みたいな映画好き以外にはあまり使えなさそうな動画配信サブスクだったのだが、コンテンツがめちゃくちゃ増えた。

豊富なコンテンツのが特徴で、映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリーなど、多様なジャンルの作品を楽しむことができる。

また、最新の作品から懐かしの名作まで幅広くカバーしており、ユーザーのニーズに応える多彩なラインアップが魅力である。さらに、使いやすいインターフェースと高品質な動画配信で、誰でも簡単に利用できる点も評価されている動画配信サービスだ。

まとめると、
・約5,600本(2024年現在)のアニメ作品が見放題で、新作アニメのカバー率は国内トップクラスを誇る。

・映画、ドラマ、バラエティ、2.5次元舞台・ミュージカル、声優にフォーカスしたオリジナル番組など、多ジャンルにわたるエンタメコンテンツを提供。

・DMMTV独自のオリジナル作品や独占配信作品、先行配信作品も多数揃っている。

・DMMブックスやその他のDMMエンタメサービスとシームレスに連携しており、ここでもらえたポイントはDMMのサービスに使うことができる。

というような特徴がある動画配信サービスで、月額料金は550円(税込)という、この手のサービスの中では最安値と言い切ってもいいような料金のコスパのよさが売りだ。

DMMTVの無料お試し方法と期間

DMM TVは、新規ユーザー向けに無料お試し期間を提供している。

以下に、その方法と期間について詳しく説明します。

1. 公式サイトにアクセス: DMMTVの公式サイトにアクセスし、「無料お試し」をクリックする。

2. アカウント登録: メールアドレスやパスワードを入力してアカウントを作成する。

3. 支払い情報の入力: 無料期間終了後に自動更新されるため、クレジットカードなどの支払い情報を登録する。

4. 無料お試し開始: 登録が完了すると、すぐに無料お試し期間が開始される。

無料お試し期間は通常30日間。この期間中は、すべてのコンテンツを無料で視聴できる。無料期間内に解約すれば料金は発生しないため、DMMTVのサービスを十分に試すことができる。

では、このDMMプレミアム(DMM TV有料プラン)を解約する方法についてまとめていく。

解約の手続きと流れ

DMM TVの解約手続きは比較的簡単に行うことができるが、いくつかのステップを踏む必要がある。DMM TVの解約手続きの具体的な流れと注意点である。

1. ログイン

まず、DMM TVの公式サイトにアクセスし、DMMアカウントでログインする。ログイン情報を忘れた場合は、パスワードリセット機能を利用する。

そしてログイン後、画面右上のアカウントアイコンをクリックし、ドロップダウンメニューからDMMアカウント情報を選択する。これにより、アカウント管理ページに移動する。

2. 解約ページのアクセス

そうするとこのような画面が出てくるはずだ。

アカウント情報の真下に、DMMプレミアムが登録済みかどうかがわかるようになっている。

そしてDMMプレミアムのところをタップする。

すると、解約による影響や注意点が説明されるため、よく読んで理解しておくことが重要である。

3. 解約理由の選択

解約理由を選択する画面が表示される場合がある。適切な理由を選択し、必要に応じて詳細を入力する。この情報は、DMMがサービス改善のために利用することがある。他にも、見たコンテンツや改善点すべきだと思う点などを聞かれた。めんどくさいと思うかもしれないが、ないのなら答えなければいいだけだ。

最終的にこういう画面になる。

 

 

4. 解約の最終確認

解約理由を入力した後、解約手続きの最終確認画面に進む。ここでは、解約に伴う注意事項や手続きが再度確認される。内容を確認した上で、「解約を確定する」ボタンをクリックする。

5. 解約完了

手続きが完了すると、解約完了の通知が表示され、登録しているメールアドレスにも確認メールが届く。このメールを保存しておくことで、後日の確認が容易になる。

解約のベストタイミングは

実際に解約してみてわかったことは、解約したら即見れなくなる、U-NEXTタイプだったということだ。

DMMがやっている他の月額動画のサービスでは、事前解約が出来ることが多い。つまり、1ヶ月だけ契約するつもりなのであれば、先に解約手続きをしておくということができるサービスが多い。だが、DMMプレミアムの場合は、それができない。少々意外だった。

つまり、DMM TVを解約する際は、「有効期限ギリギリまで待つ」のが一番良い。これにより、サービスを最大限に活用しつつ、無駄な費用を避けることができる。

つまり、無料体験中のときは、無料体験が終わる有効期限を確認しておいて、その前日に解約するのがおすすめだ。

(ここに書かれている有効期限を確認しておいて、

忘れないように記録しておいたほうがいい。)

無料期間が終了する直前に解約手続きを行うことで、料金が発生するのを避けることができる。

また、無料体験したときに次の月も入会した場合は、表示されている有効期限の前日までギリギリまで契約して、解約するのがいい。具体的な課金日を確認し、その日付の前に解約するのがベストである。

例えば、僕の場合だと、6月23日が有効期限なので、入り続けたら7月23日に再度更新という流れになる。この場合だと、7月22日に解約するのが一番いいということになる。

このタイミングを意識することで、DMM TVの解約を最も効率的に行うことができる。

まとめ

DMM TVの解約手続きは他のサービスと比較すると、アンケートに答える手間などが面倒だと感じる人もいるだろうが、比較的簡単である。なにより、他のDMMのサービスと違い解約ボタンが見つけやすいので個人的にポイントが高い。

解約を適切なタイミングで行うことで無駄な費用を避けることができる。特に、無料期間終了前や課金サイクルの直前に解約するのがベストだ。

解約手続きを完了すると、確認メールが届くので、このメールを保存しておくことで後日確認が必要な場合に備えることができる。DMM TVでは起こりにくい問題だが「解約したのに勝手に引き落とされてた」というトラブルもある。こういうのはおそらく映画館での勧誘などでなんとなく入った場合に起こり得ることのため、ネット経由で入ればこういうトラブルは少ないはずだ。まあでも、一応メールはとっておいたほうがいいだろう。

DMM TVに再度加入したい場合は、いつでも簡単に入会することができるため、必要に応じて利用を再開するのも一つの手である。

解約しにくいサービスなのではないかと不安に感じている方もいるかもしれないが、この記事を参考にすることで、安心して解約手続きを行うことができるだろう。

DMM TVの解約を検討している方は、この記事の手順と注意点を参考に、スムーズに解約手続きを進めてみてほしい。

DMM TVに入会を検討しているが、解約が面倒なのでは?と思いこの記事を読んでいる方もいるかと思う。凄まじく解約が楽なサービスではないが、無料期間中に解約でき、無料期間中に使い倒すこともできるサービスなので、そこらへんは安心してください。

無料期間は意外と、いつの間にかなくなってたりします。

無料体験できる今のうちにお試し入会するのがおすすめです。

おすすめの記事