-1.jpg)
今週から始まる新コーナー。
今週気になった映画ニュースをちょっとまとめてみました。名前は考え中ですが、これから毎週金曜日はこんな感じで時事ネタをまとめてみようと思います。てわけで5本の映画ニュースについて。
Contents
ジェームズ・ガン、昔の差別発言が原因でディズニーを解雇
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督による小児愛や性的暴力をネタにした多数の過去ツイートが明るみになり『GOTG3』の監督を解雇された。確かに彼のツイートは酷いが、問題のツイートは反トランプのガン氏に対しトランプ擁護派によって報復目的で発掘されたらしい pic.twitter.com/3AuJ5iDADk
— ABC振興会〜D姐 (@Dane_ABC) 2018年7月20日
ダメ人間が成長してヒーローになる映画をよく撮るディズニーが、過去に固執してその映画の監督をクビにしたというニュース。謝罪もしているのに解雇。映画では過去の過ちを大目にみてヒーローになることを許すのに、現実ではそうはいかないという、そういったニュース。
ポリコレ棒ガーとかいうやつがポリコレ棒を使って嫌な奴を叩きつけたってどうなんですかこれ。
って感じにみんな思ってますよね。僕もです。このシリーズは僕大好きなのでほんとに残念ですよ。
10年前のツイート掘り出してきてポリコレ的にアウトーって言うのどうかと思うんですよ。反省して謝罪もしてるのにさ。
僕だって昔は女性専用車両に安堵する痴漢されなさそうな人たちの写真とか、女性をバカにするようなツイートをリツイートしてたかもしれない。今となってはどう考えてもおかしいけどさ、女性差別とかLGBT差別とか全く知らなくて、茶化すような感じでなんとなくよくわからないままリツイートしてた気がする。
こんなこと、誰だってあるでしょ。僕みたいに今はこういったことに対して許せないと思っていたとしても、知らなくてなんとなく差別する側に回っていたみたいなこと、結構あると思うんですよ。
しかもこの監督、トロマ(Z級悪趣味映画専門会社)出身だから、悪趣味発言してなんぼな世界だったと思うしさ、そういった環境のこと考えるとほんとに解せない。
あと、ネトウヨの攻撃に屈服したということもどうかと思います。いろんな意味で悲しいニュースでした。麻薬中毒からマーベルを代表するヒーローになったロバート・ダウニーJr.は大丈夫なのに、ツイートのほうが重いってねえ。犯罪歴よりツイートのほうが重い世界になったんだなあ。
カメラを止めるな!上映館拡大 日本中でポンデミック
\\全国86館突破//
「カメラを止めるな!」
劇場がさらにドドーンと増え、7/26現在≪全国86館≫を突破しました!!
富山県、高知県、長崎県も新たに追加!ぜひお住いの地域の劇場チェックください!まだまだ増えます!!▼劇場一覧https://t.co/oTgPiiKy17#カメ止め #ポンデミック pic.twitter.com/ftVv6Bbgfh
— 映画「カメラを止めるな!」公式 (@kametome12) 2018年7月26日
これはねえ、喜ばしいことですよね。
僕は博多まで見に行ったんだけど、最寄りの映画館でも上映されるよう。
また見に行こうかなー。最初らへん爆笑せずに見ることできるかなー。
とりあえずネタバレされる前に絶対に見とこうね。超おすすめですよ。
あと、ラインスタンプも発売されるかもしれないってツイートもありましたね。
「集中していこう」くらいしか思いつかないけど……。まあ発売されたら絶対買います。
ポンデミックの意味は作品を見ればわかります。まあとりあえず見てください。
橋本忍さん、逝去
【黒澤作品脚本 橋本忍さん死去】「羅生門」「七人の侍」「日本沈没」「砂の器」など、映画史に残る名作、ヒット作を数多く手がけた脚本家の橋本忍さんが19日、肺炎のため死去。100歳だった。 https://t.co/tK6uhcI656
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年7月19日
この方の話題になると伝説のヘッポコ映画、「幻の湖」のこと触れてるものが多いんだけど、日本映画には欠かせない名脚本家ですよね。僕が今年見た旧作の中で今のところ1位の「悪い奴ほどよく眠る」の脚本も担当されてます。この映画は社会派とは思えない、とにかく面白い脚本が好きな作品でした。
ご冥福をお祈りします。
アンジェイ・ワイダ抵抗三部作、if もしも…. 円盤発売
リンゼイ・アンダーソン監督、マルコム・マクダウェル主演の問題作、『if もしも・・・・』(68)のBlu-rayとDVDを8月6日に発売いたします!https://t.co/P3ZxED8xG3
— 復刻シネマライブラリー (@hukkokucinema) 2018年7月25日
昨日記事にもしたんだけどさ。このリリースにはほんとにびっくり。
今年レア映画超発売されてるよね!びっくりだわ!
中でも僕がめちゃくちゃ見たくてたまらなかったこの4作品の円盤化は衝撃的でした。
「この世界の片隅に」 完全版の詳細決定
【特報&ティザービジュアル解禁】
皆さまに支えられ、2016年11月12日から1日も途切れることなく上映が続いている映画『#この世界の片隅に』。本作に新規場面を追加したもう一本の映画が、今年12月に公開決定しました。タイトルは
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』です。#いくつもの片隅に pic.twitter.com/YRScBAA2EX— 映画『この世界の片隅に』&映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』公式 (@konosekai_movie) 2018年7月25日
2016年「君の名は。」「聲の形」とともに大ヒットしたアニメ映画の大傑作。今ドラマもやってる「この世界の片隅に」の完全版の詳細が決定しました。映画では描ききれなかった原作のエピソードを盛り込んだもので、公開当時から話題になってました。
2016年に見た映画圧倒的1位だった作品で、ずっと楽しみにしてた企画なので、これはほんとに待ち遠しいです。
こんな感じですかね。
今週はいっぱいネタみたいな映画ニュースあったし、次はTwitterでバズった話題とかもまとめてみようかな。
では。