2018公開作 2018年映画アニメ映画ディズニーハリウッド 「リメンバー・ミー」展開が読めてしまう、それでも感動的なピクサーの王道アニメーション 2018年4月4日 リメンバー・ミー いつも通り評判のいいピクサーの最新作。 王道でしたね。 いい意味でも悪い意味でも。... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画スピルバーグドラマ映画ハリウッド 「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」スピルバーグ初の実話もの痛快エンタメ 2018年3月31日 ペンタゴン・ペーパーズ 面白かったです。シリアスものな割にかなりわかりやすいエンターテイメントでした。... 牧田 想市
リバイバル上映 2018年映画70年代映画カルト映画ラブストーリー 「早春-DEEP END-」知る人ぞ知る傑作カルト青春映画・奇跡のリバイバル上映 2018年3月29日 2017年。 「フェリーニのアマルコルド」がディスク化、 「牯嶺街少年殺人事件」もリバイバル上映の後ディスク化した。 フェデリコ・フェリーニ監督作の中でも特に評価が高くキネ旬ベストテン1位の前者、 エドワード・ヤンの最高傑作ともいわれる後者とも、メディア化がVHSで止まっていた。 多くの映画ファン待望のDVD、Blu-... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アカデミー外国語映画賞ドラマ映画南米映画 「ナチュラルウーマン」は予備知識なしで見たほうがいい 2018年3月27日 ナチュラルウーマン 今年のアカデミー外国語映画賞受賞作。 全く予備知識を入れずに見たんだけど、これ、 何も知らない状態で見たほうがいいと思いますよ。 なのであらすじも載せません。 この作品は○○を描いたものだが、 その○○を知らないほうが楽しめるんじゃないかと思う。 ここで書いている○○とは、この映画の一番重要なテー... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画ドラマ映画フランス映画映画 「ハッピーエンド」そんなわけない 2018年3月20日 ハッピーエンド んな訳ないっすよね。だって監督ハネケなんだもん。 監督のキャリアを知っていれば この作品が一筋縄ではいかないことはわかりきっている。... 牧田 想市
2018公開作 SF映画アクション映画ハリウッドマーベル 「ブラックパンサー」VSブラックパンサーイズム 2018年3月13日 ブラックパンサー シェイプ・オブ・ウォーター見た後、間髪入れずにブラックパンサーも見たんですけど、これも滅茶苦茶面白かったです。シェイプ・オブ・ウォーターの記憶がぶっ飛びそうでした。 あらすじ 若き国王ティ・チャラ、またの名を漆黒のヒーロー<ブラックパンサー>。 2つの顔を持つ彼の使命は、祖国である超文明国家ワカンダの... 牧田 想市
2018公開作 SF映画アカデミー賞ハリウッドラブストーリー 「シェイプ・オブ・ウォーター」傑作だから見て!酷評はすべてシカトしろ! 2018年3月12日 シェイプ・オブ・ウォーター 凄かった...開始1時間くらいずっと涙目でしたよ。 僕は「パンズ・ラビリンス」より好きでした。 あらすじ 1962年、アメリカ。政府の極秘研究所に勤めるイライザは、 秘かに運び込まれた不思議な生きものを見てしまう。 アマゾンの奥地で神のように崇められていたという“彼”の奇妙だが、 どこか魅惑... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アカデミー賞映画 第90回アカデミー賞感想 2018年3月5日 映画.comアカデミー賞特集ページ WOWOWに入っていないので結果しか見れていない。 早く一人暮らししてチャンネル加入したい。 大体下馬評通りだったんだけど、大番狂わせがありましたね。 「ゲット・アウト」ジョーダン・ピール脚本賞受賞 絶対に「スリー・ビルボード」が獲ると思われてたんだけど。 「ゲット・アウト」が受賞。... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画ミュージカル映画映画レビュー グレイテスト・ショーマン 面白かった?(追記) 2018年3月5日 グレイテスト・ショーマン 賛否両論。 「めっちゃよかった~」っていうやつが周りにいたら 「そんなに面白かったか?」って内心思うだろうし、 「これはひどい。ひどすぎる」っていう人が周りにいたら 「そこまでひどいか?」って気持ちになる。 非常にややこしい。... 牧田 想市
2018公開作 2018年映画アカデミー賞ドラマ映画ハリウッド 「スリー・ビルボード」アカデミー賞大本命!超おすすめ! 2018年2月27日 スリー・ビルボード 「ヒットマンズ・レクイエム」「セブン・サイコパス」などで知られる マーティン・マクドナーの最新作、 「スリー・ビルボード」が賞レースを席巻し、 アカデミー賞の作品賞本命だといわれている。 アメリカの田舎が舞台、かつ主演がフランシス・マクドーマンドということで コーエン兄弟の名作「ファーゴ」を思い出... 牧田 想市