映画祭・映画イベント 福岡国際映画祭(アジアフォーカス)ってどんなイベント?おすすめなポイント・楽しみ方を紹介 2019年9月14日 ※(2022年追記)福岡国際映画祭は終了しました。 2019年の9月13日から19日に、福岡の名物映画イベント、福岡国際映画祭が行われる。 毎年9月に行われているイベントで、上映される作品は、アジア映画の新作や旧作のリバイバルだ。僕は昨年初めて行ったが、かなりいいイベントだったので、今年も参戦する気でチケットを購入して... 牧田 想市
映画祭・映画イベント リバイバル上映午前十時の映画祭 2019年度午前十時の映画祭10-FINALのラインナップと注目作まとめ 2019年3月5日 今更感はあるけど午前十時の映画祭について。 先日、午前十時の映画祭のラインナップが発表されました。僕が大学の頃、ずっと見に行ってた思い入れの強い映画イベントです。学生は500円で見れましたしね。最初は「フォレスト・ガンプ」で最後は「浮雲」、4年間で公開された作品の8割がたは見たんじゃないかな。 実家に帰って、やってる映... 牧田 想市
映画祭・映画イベント 映画祭 カナザワ映画祭2018「死と禁忌」in 北九州小倉昭和館で「クリーン、シェーブン」「パンドラの箱」 2018年10月10日 先日小倉で行われたカナザワ映画祭に行ったので、そのことについて。 二本しか見れなかったけど、いいイベントでした。 カナザワ映画祭とは 全国的にやってるイベントで、金沢21世紀美術館とかYCAMとかの映画館でやっている映画祭。 福岡では小倉昭和館という映画館で行われる。この映画館は北九州唯一の名画座で、去年からこのイベン... 牧田 想市
映画祭・映画イベント リバイバル上映午前十時の映画祭 午前十時の映画祭が来年で終わるらしい 2018年10月4日 ※この記事は映画祭の発表時に書かれた記事です。ファイナルのラインナップについて知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。 ▶関連記事・午前十時の映画祭ファイナルのラインナップ 午前十時の映画祭が10年目の2019年に終了するらしい。 午前十時の映画祭の終了 午前十時の映画祭 運営の継続が厳しいとの理由で、来年で終わ... 牧田 想市
映画祭・映画イベント リバイバル上映午前十時の映画祭 午前十時の映画祭9のラインナップが神がかってた 2018年3月1日 午前十時の映画祭9上映作品 凄い!!!凄い!!! 今日発表された午前十時の映画祭のラインナップが!! まだ見たことのない作品も多い!! というか予想結構あたったくない? 第9回午前十時の映画祭の予想、というか要望... 牧田 想市
映画祭・映画イベント リバイバル上映午前十時の映画祭 午前十時の映画祭9の予想、というか要望 2018年2月28日 午前十時の映画祭 大学進学で関西に引っ越した時にはよく見ていた。 家から20分の距離にある映画館でやってたし梅田でもやってるからしょっちゅう見てた。 最初に見たのが「フォレスト・ガンプ」だったのは覚えてる。 学生最後に見たのは「浮雲」だったような。 4年間でいろんな映画を見た。 「リオ・ブラボー」のような見る前まで知ら... 牧田 想市