文字入力 HHKB HYBRID Type-Sレビュー|買うべきか否か。違い・ポイント・評判を検証 2020年8月24日 HHKBを買ってみた。 前から高級キーボードは欲しかったものの、マツコの知らないキーボードの世界のを見て俄然欲しくなったので思い切って購入してみることにした。 結論、買ってよかったっす。一生モノの買い物でしたわ。 HHKBとは PFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」は高級キーボードとして日... 牧田 想市
ライフスタイル 【やめたいけどやめられない】ツイッターをやめる方法(iPhone)|スマホ依存から抜け出す最良の方法 2020年8月3日 ツイッターを辞める方法。 僕はツイッターというプラットフォーム自体は嫌いなのに、なぜか見てしまうというツイッター依存に陥っていた。 ツイッターのアプリを開いてツイートを見ると不愉快になることが多い上、ボーッと眺めただけで10分20分が過ぎてしまうので後悔することが多い。だが、まれにある有益なツイートを見たり知り合いが今... 牧田 想市
ライフスタイル 【家でできる趣味】有益なインドア趣味を厳選!家は暇?ひとりで楽しめる趣味4選|自宅待機でもできることリスト 2020年4月1日 自宅待機でできることまとめ。 新型コロナウイルスの影響で、自宅待機が推奨されている昨今。もうここまで感染者が増えた以上、なるべく不要不急の外出を控えなくてはいけません。 なので今回は、家でできる有益な趣味をまとめました。 今回の自宅待機要請で、何もやることがなくて暇と感じている人も多いだろう。だが、家でできることはいく... 牧田 想市
ブログ運営 【報告】ブログの名前を変えました。 2019年7月11日 ブログの名前を変えた。 一年間「バグダッド・カフェで一息つこうか」通称バグひとで通していたけど、いろいろと思うところがあって変えた。 そもそもなんでこの名前にしようかと思ったのかというと、映画とカフェと旅がメインの雑記ブログにしようと思っていたから。わからない人にはわからないだろうけど、分かる人にはだいたい伝わるという... 牧田 想市
ブログ運営 【顔面蒼白】もしもアフィリエイトのサイト登録削除されました......。 2018年10月15日 今思えば行き当たりばったりだったものの、100記事に到達したあたりからPV数は以前よりも結構上昇してきた感がある。 全然読まれてない記事が腐るほどあるけど、成長のスピード自体は以前よりも早まった気がする。 特に最近は狙った記事がそこそこ命中したりして、かなりモチベーションがあがってきた。 だが、そのモチベーションをどん... 牧田 想市
糖質制限 糖質制限 ダイエットジンジャーエールなるものを飲んでみる 2018年8月11日 「ジンジャーエールはジュースじゃねえ!」 という有名な台詞がある通り、甘ったるいものが飲みたくないときにもスカッとしたいときに飲める炭酸飲料、ジンジャーエール。 たまに、なんとなく飲みたくなる。コーラみたいな飲料と違って甘すぎず、ちょっとスカッとしたいときに飲むには最適だ。 とは言うものの、糖質はかなり気になる。とりわ... 牧田 想市
カフェノマド ノマドライフスタイル モスバーガーでノマドしてみた。 2018年7月29日 最近カフェに行って作業することが多い。今回はモスバーガーに行って作業することになったので、ここで作業してみて思ったことについてつらつら書いてみました。 全体的に考えて、結構おすすめです。 コーヒー代 まず料金から。 ブレンドコーヒーは250円。 まあこれをコスパがいいと感じるかどうかは人それぞれだと思うんですけど、僕は... 牧田 想市
糖質制限 ライフスタイル糖質制限 炭水化物抜きダイエットはつらいのか?糖質制限で15キロ痩せた僕が感じたメリット・デメリット 2018年7月28日 最近ゆるい糖質制限をやってます。基本的にご飯とかパンは食べないって言う感じで生活してます。その結果全盛期から1年で15キロ痩せました。ダイエット目的のトレーニングとかしてないけど、痩せました。 僕、多分小麦アレルギーなんですよね。なんで、できるだけ小麦は抑える生活をしていて、米もあまり食べないようにしてるんですけど、こ... 牧田 想市
文字入力 効率化 ヨスさんおすすめのタイピングソフトで練習してみた。 2018年6月28日 「ウソ…私のタイピング遅すぎ…」 こんなCMあった気がする、何のやつだったっけ。まあいいや。 スピード・ライティング講座 先日、ライティング講座を受けた。40分で5000字書くという、普通の人からしたらにわかには信じられないような講師の方が、そのスピードでかけるコツを教えてくれる講座である。 受けた理由はシンプルに文章... 牧田 想市