本を安く買う方法。
本を読むことは知識を深め、想像力を豊かにし、心の糧となる素晴らしい趣味だ。知見を得ることができるだけでなく、趣味に関する本を読むことでその趣味をより深めることもできる。
しかし、たくさんの本を買うとどうしても費用がかさんでしまう。そこで今回は、本をできるだけ安く手に入れるための方法やお得に本が買えるおすすめのストアを紹介する。
大手通販サイト、専門サイト、中古専門サイト、電子書籍、そしてその他の方法に分けて、それぞれの特徴と活用法を詳しく解説する。賢く買って、読書をもっと楽しもう。
Contents
1大手通販サイトで購入する方法
まず大手通販サイトを使う方法について解説する。大手通販サイトを使うメリットは、ポイントがたまりやすいということだ。
Amazonポイント、楽天ポイント、PayPayポイントはためている人も多いだろう。特にAmazonでは、ポイントもたまるうえ、ポイント還元セールも頻繁に行われている。
①Amazon
Amazonは世界一のオンラインショップだが、もともと本屋だ。
最新のベストセラーから古典まで、幅広いジャンルの本が揃う。また、Amazonプライム会員になると、さまざまな特典を活用してさらにお得に本を購入することができる。
Amazonで本を購入するメリット
通常、本はDVDなどと違い、定価以下で売られるということがほとんどない。そのため、Amazonでも新品の本が破格で買えるわけではない。
だが、Amazonは多くのポイント還元やセールが魅力だ。Amazonポイントがもらえることが多く、Kindle本などは特に、ポイント還元セールも頻繁に実施されている。以下の特典を活用することで、さらにお得に本を購入することができる。
初めて特典を使おう
これは僕も調べて初めて知ったのだが、Amazonには初めて特典が結構あって、本を購入した場合にもある。
・初めて書籍購入で10%ポイントプレゼント
Amazonでは、初めて書籍を購入する方を対象に、購入金額の10%分のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施している。
実施期間:2023年1月11日(水)00時00分 ~ 終了日未定(終了日が確定した場合は、2週間前までに告知)
・エントリーボタンをクリックすればキャンペーンに参加できる。
・対象者にはログイン後、エントリーボタンが表示される。
・ポイントプレゼントの有効期限はエントリーから100日間。
・ポイント付与の上限は1,000ポイント。
というようなキャンペーンだ。僕が初めて購入したとき(2009年くらいか?)にはなかったキャンペーンだ。初めてならこういうキャンペーンでお得に購入できる。
また、Kindle版の場合でも、
・初めてKindle本購入で、割引合計3000円までKindle本70%オフ
・初めてのKindle本購入時に、Kindle本シリーズ作品まとめ買いで200ポイントプレゼント
というキャンペーンがあった。まとめるとこうなる。
初めてKindle本購入で、
割引合計3000円までKindle本70%オフ
実施期間:2022年12月26日(月)00時00分~終了日未定(終了日が確定した場合は、2週間前までに告知)
・対象者にはログイン後、当ページ上段にクーポン取得用のボタンが表示される。
・対象商品はエントリー後、商品詳細ページにKindle価格の70%分のクーポン割引が表示されている商品
・クーポンによる割引は商品詳細ページに記載されている価格に対して適用され、割引上限額3,000円まで何冊でも適用可能。
・商品詳細ページの「クーポン(詳細)」リンクから、適用されているクーポンの名称及び使用期限が確認できる。
・クーポン対象外の商品にはクーポンによる割引が表示されない。
初めてのKindle本購入時に、Kindle本シリーズ作品まとめ買いで200ポイントプレゼント
実施期間:2022年10月20日(00:00)~終了日未定(ポイントプレゼント細則はページ下部を参照)
・エントリーをした日から2週間以内の購入に対してのみポイントが付与
以下の方法で対象商品を購入した場合に限りポイントプレゼントが適用
・各作品の商品詳細ページ内にある「このシリーズの次のXX巻」からの購入
・シリーズ作品まとめ買いの商品詳細ページからの購入
こういう初回特典をうまく使えば、本をお得に購入することができるだろう。
プライム会員特典のセールでKindleが安く買える
Amazonプライム会員になると、プライム会員限定のセールに参加できる。プライム会員は送料無料やお急ぎ便などの特典の他に、映画やドラマが見放題になるプライム・ビデオ、音楽が聴き放題のAmazon Music、電子書籍が読み放題のPrime Readingが利用できる。
このプライム・ビデオだけでも価値があるのに、通常の動画配信サブスクの底値に近い月額600円というサービスだ。
このプライム会員になると、プライムデーに代表される大規模セールに参加できる。プライム会員特典のセールでは、Kindle端末が安く買える他、Kindle本が破格の値段で購入できる。
Kindle本をお得に買う方法
プライムセールの時以外でも、Kindle本が安く買えるキャンペーンをよくやっている。
例えば、日替わりセールでは、毎日異なる本が割引価格で提供されており、500円程度で本を買うことができる。
月替りセールというものもあり、これを使えばさらにお得に本を購入することができる。日替わりセールと月替りセール、そしてKindleがお得に買えるキャンペーンは、常に確認しておくと良いだろう。
Amazonは豊富な品揃えかつポイント還元が魅力のオンラインショップだ。特に大規模セール期間中は、通常よりも安く購入できるチャンスが多いため、見逃さないようにしたほうがいい。初めての購入特典やポイント還元セールを上手に活用すれば、お得に本を購入できる。
おまけ・Prime ReadingとKindle Unlimitedの活用
先述の通り、プライム会員になればPrime Readingと呼ばれるサービスを利用できる。また、課金すれば、それよりも多くの本が読めるKindle Unlimitedを使うことができる。本を安く買う方法ではないが、お得に読める方法であることには間違いない。
Prime Reading
Amazonプライム会員は、追加料金なしで利用できる「Prime Reading」を通じて、数百冊の電子書籍を無料で読むことができる。人気の小説、ビジネス書、雑誌、漫画など多岐にわたるジャンルの書籍が揃っており、定期的にラインナップが更新されるため、常に新しい本を楽しむことができる。
Kindle Unlimited
さらに読書の幅を広げたい場合は、「Kindle Unlimited」を利用するのもおすすめ。月額定額制のこのサービスでは、数百万冊の電子書籍が読み放題になる。
ビジネス書や技術書、趣味の本、小説、コミックなど、あらゆるジャンルの本が揃っており、普段は手に取らないような本にも気軽に挑戦できます。初回30日間は無料体験が可能だ。
Prime ReadingとKindle Unlimitedを賢く活用することで、さらに多くの本をお得に楽しむことができる。
②楽天市場
楽天市場は、日本国内で最も人気のあるオンラインショッピングモールの一つであり、幅広いジャンルの本を取り扱っている。楽天市場で本を購入する際の大きなメリットは、ポイント還元制度である。
楽天ポイント還元制度
楽天市場では、購入金額に応じて楽天ポイントが貯まる。特に「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用することで、最大16倍のポイントが獲得できる。SPUとは、楽天グループのサービスを利用するほど、楽天市場でのポイント倍率が上がる仕組みである。例えば、楽天カードの利用、楽天モバイルの契約、楽天銀行の利用などが該当する。
キャンペーンやセールの活用
楽天市場では、定期的に様々なキャンペーンやセールが開催されている。特に「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」では、通常よりも多くのポイントが貯まるため、大量の本をお得に購入できるチャンスとなる。
また、毎月5と0のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)にエントリーして楽天カードを使うと、ポイント倍率が上がる制度もある。
ポイントの使い道が広い
楽天ポイントは、楽天市場内の他の商品購入や、楽天トラベル、楽天モバイルなどの他の楽天サービスでも利用可能である。これにより、貯まったポイントを様々な用途に使うことができ、生活全般においてお得感を実感できる。
楽天ブックスの活用
楽天市場内の「楽天ブックス」では、送料無料で本を購入することができる。また、新規会員登録での割引クーポンや、タイムセールなどの特典も多い。
楽天ブックスでは電子書籍も取り扱っており、電子書籍リーダー「Kobo」を通じて、デジタル書籍をお得に購入することも可能だ。
をうまく活用することで、欲しかったタイトルを手頃な価格で揃えることができる。
③Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングは、幅広い商品を取り扱う日本の大手オンラインショッピングモールの一つであり、書籍の購入にも最適。
特に、PayPayポイント還元制度が魅力で、効率的にポイントを貯めることができる。
PayPayポイント還元制度
Yahoo!ショッピングでは、購入金額に応じてPayPayポイントが貯まる。
特に、毎週日曜日に開催される「日曜日はポイント5倍キャンペーン」や、定期的に実施される「5のつく日キャンペーン」などを利用することで、通常よりも多くのポイントを獲得できる。
PayPayの利用によってさらに還元率がアップするため、支払い方法の工夫でお得度が増します。
Vポイント(旧Tポイント)との併用
Yahoo!ショッピングでは、Vポイント(Tポイント)も利用可能。貯まったVポイントを使用して、書籍を購入することができるため、ポイントを無駄なく使うことができる。また、VポイントとPayPayポイントを併用することで、さらにお得に買い物を楽しめる。
キャンペーンの活用
Yahoo!ショッピングでは、定期的に大規模なセールやキャンペーンが開催されている。特に「Yahoo!ショッピングスーパーセール」や「PayPay祭り」などのイベントでは、多くの書籍が割引価格で提供され、ポイント還元も通常よりも高くなる。
これらのセール情報を逃さずチェックし、賢く利用することで、さらにお得に書籍を手に入れることができる。
Yahoo!ショッピングを賢く利用することで、本をお得に購入し、さらにポイントを効率的に貯めることができるので、定期的にキャンペーン情報をチェックし、最大限に活用したほうがいい。
④HMV
HMVオンラインはタワーレコードと同じく大手CD・DVDショップがやっているオンラインショップだが、意外とコスパがよく。紙の本をたくさん買うとき、僕はよく使う。Amazonよりも使っている。
HMVオンラインでは、購入金額に応じてポンタポイントが貯まる。ポンタポイントは、全国の提携店舗で貯めたり使ったりすることができるため、普段の買い物で効率的にポイントを貯めることが可能だ。
貯まったポイントは、次回のHMVオンラインでの購入時に利用することができ、実質的な支払い金額を減らすことができる。
スペシャルクーポンによる還元
HMVオンラインはお得に購入できるクーポンが配られるキャンペーンはもちろん、スペシャルクーポンセールもよく実施されている。このセールに僕はよくお世話になっている。超お得なセールだ。
これらのクーポンは、対象商品の税抜出荷金額に対して所定の還元率で加算され、HMVオンラインで販売されるCD、DVD、書籍、グッズ等の購入時に利用することができる。
スペシャルクーポンは1円相当から使用可能であり、購入時に実質的な値引きを受けることができる。なお、クーポンの加算と利用にはローソンWEB会員への登録が必要である。代金引換で注文した場合は、商品受け取り(代金支払い)後にクーポンが加算される。
分かりづらいと思うので簡単に例えると、
1万円以上で20%還元のセールをやっているときに、ぴったり10000円税抜き、すなわち11000円分の商品を買ったとしたら、あとで2000円のクーポンが届くということだ。
このクーポンは本にも使えることが多いので、よく購入していた。DVDをまとめ買いしてスペシャルクーポンで本やDVDを買えるので、ほしいものが1万円以上の場合はオトクだ。
僕はDVDが対象のときに、紀伊國屋書店やアイ・ヴィー・シーなどといったレーベルなどといった、レンタルDVDや配信などで見るのが難しそうな映画のディスクを1万円程度購入して、もらったスペシャルクーポンで本を購入していた。そういう使い方ができる。見たい映画のディスクを1万円程度購入したら、2000円のクーポンが使えて本を購入できる。僕はこれ以上にコスパがいいサイトをしらない。サービス内容は変わる可能性があるので各自確認してください。
コンビニ受け取りで送料を無料にできる
HMVオンラインでは、商品の受け取り方法としてコンビニ受け取りを選択することができる。ローソンで受け取ればかかるはずの送料がかからない。
これにより、送料を無料にすることが可能であり、配送費用を気にせずに買い物を楽しむことができる。
コンビニ受け取りは、24時間いつでも受け取れるため、忙しい人にも便利。通常の配達よりも遅い場合が多いが、非常に利便性が高い。
▷ HMVオンラインのコンビニ受け取りを解説。実際に使ってみた
2中古専門サイトでの購入
中古でもかまわないというのであれば、中古のほうがいい。
とにかく安い。特に本は、中古のほうが圧倒的に安くなりがちだ。また、中古専門サイトを見ていると絶版になった掘り出し物も見つかる可能性もある。そういう商品が格安で売られている可能性もある。
僕が一番使うのは⑦の駿河屋だ。評判悪いサイトだが、コスパがすさまじくいい。
⑤ブックオフオンライン
ブックオフオンラインは、書籍やDVD、CD、ゲームなどを取り扱うリユースショップだ。
ご存知ブックオフがやっているサービスなので、本に強い。
中古品は、専門スタッフによって品質がチェックされており、状態の良い商品を安心して購入できる。また、セールやキャンペーンが頻繁に開催されており、さらにお得に購入するチャンスが多い。特定の期間には割引率が高まることもあり、見逃せない。
ブックオフオンラインでは、まとめ買いをするとお得になるキャンペーンがよく開催されている。例えば、一定の数以上の購入で割引が適用されたり、複数のタイトルを一度に購入することで、さらにコストを抑えることができる。
また、ブックオフオンラインでは、クーポンやポイント制度を利用することができる。購入金額に応じてポイントが貯まり、次回の購入時に利用することができるため、実質的な支払い金額を減らすことができる。
また、定期的に発行されるクーポンを利用することで、さらにお得に買い物ができる。特に、メールマガジンや公式サイトで配布されるクーポン情報をチェックすると良い。
ブックオフオンラインでは、一定金額以上(今現在1800円)の購入で送料無料サービスが適用される。これにより、追加の送料を気にせずに買い物を楽しむことができる。
不要になったものの買取サービスもやっているので、自宅にある使わなくなったDVDを売ることで、新たな購入資金に充てることができる。買取価格は、商品の状態や需要によって異なるが、査定は無料で行われるため、気軽に利用することができる。
買取で得たポイントや現金を使って、さらにお得に買い物を楽しむことができる。
⑥ネットオフ
ネットオフというサービスもある。正直いって僕は初めて聞いたときブックオフのオンラインショッピングなのだろうと思っていたのが違った。調べてみたら大阪王将と京都王将と同じような違いだった。
ネットオフの運営会社はリネットジャパンで、これはブックオフコーポレーション株式会社の起業家支援制度第1号らしい。リネットジャパンはパソコンなどを回収する企業で、オンライン専業。全ての取引がインターネット上で完結する。
だが、ブックオフはブックオフは全国に実店舗を展開しており、直接商品を手に取って確認できる特徴がある。まあ、つまり実店舗を持っていないほうがネットオフだ。
ネットオフオンラインは、ブックオフに引けをとらないリユースショップである。
いろいろなジャンルの本が揃っていて、それを数十円から購入することができる品揃えが意外にいいので、僕もよく利用していた。最近はあまり本自体買わなくなったので離れているが(ネットオフで購入したもの含め、家に本がありすぎるからです)、現にまとめ買いしようか悩んでいる。
また、セールやキャンペーンが頻繁に開催されており、さらにお得に購入するチャンスが多い。特定の期間には割引率が高まることもあり、見逃せない。
このネットオフでも、まとめ買いをするとさらにお得になるキャンペーンがよく開催されている。例えば、一定金額以上の購入で割引が適用されたり、特定のキャンペーン中は追加の割引が受けられることがある。これにより、複数の商品を一度に購入することで、さらにコストを抑えることができる。
また、クーポンもよく届くので、それを買い物にあてることもできる。また、Vポイントもためたり使ったりできる。購入金額に応じてポイントが貯まり、次回の購入時に利用することができるため、実質的な支払い金額を減らすことができる。
ネットオフの送料
ネットオフの送料は、基本440円だが1500円以上購入すると無料になる。また、1500円以下だったとしても、メール便に収まるようなサイズであれば送料は格安になる。メール便とはなにかというと、「ゆうメール」を利用した配送で、メール便対象商品を1点または2点購入する場合、注文金額が1,500円未満であっても、送料は150円で購入できる。
つまり、1500円以上のまとめ買いがおすすめだ。
ネットオフオンラインでも、不要になったDVDの買取サービスも提供している。自宅にある使わなくなったDVDを売ることで、新たな購入資金に充てることができる。
デメリットは動作が重いこと。サイトが重いのが難点。しかし、それでも価格が非常に安いため、よく利用していた。僕の場合はよく本や漫画を購入していたが。コストパフォーマンスが高く、掘り出し物を見つける楽しさもあり、総合的に満足している。
⑦駿河屋
駿河屋は、中古書籍やDVD、CD、ゲーム、フィギュアなど、多岐にわたるジャンルの商品を取り扱うリユースショップである。
最新作からクラシックな名作まで、幅広いラインナップが揃っており、特にレアなアイテムやコレクターズアイテムも見つけることができる点が魅力である。
低価格での提供
駿河屋の大きな魅力は、何と言ってもその価格の安さである。多くのDVDが非常にリーズナブルな価格で提供されており、予算を抑えて多くのタイトルを手に入れることができる。しかし、いくつかの注意点もある。
駿河屋は、評判がとにかく悪いことで知られている。例えば、商品の発送があまりにも遅すぎるだろうと思うことが日常茶飯事であり、注文から到着までにかなりの時間を要することがある。
ただ、僕が2024年6月に購入したときは、(駿河屋にしては)爆速で届いた。早くなったという口コミをよく見かけるため、ほんとに早くなったのかもしれない。まあただ、遅い可能性もあるのですぐに届くと思わないほうがいい。
▷ 2024年版・駿河屋で注文してみた。配送スピードはどんな感じ?
また、時折、状態の悪い商品が届くこともある。特に、書籍では多く、一度映画のパンフレットを購入したときはコーヒーをこぼしたみたいなやつが届いたことがあるし、TOEFLの問題集が安かったのでなんとなく買ったら傍線が引かれまくったのものが届いたりしたこともあった。
確かに状態がひどいものもある。だけど、それでも激安なのでよく購入していた。
安心して利用するためのポイント
駿河屋は詐欺サイトではなく、正規のリユースショップであるため、安心して利用することができる。しかし、購入時には、心の余裕を持って注文することをおすすめする。先述のとおり、めちゃくちゃ遅いときもあるからだ。また、コレクションにしたいような本の購入はすすめない。あくまで、読めたらいいという人向けのサービスだ。
早く読みたくてたまらないような商品、きれいな状態で読みたい商品を駿河屋で買わないほうがいい。到着までの時間に余裕がない場合や、状態にこだわる場合は、他の信頼できるショップを使ったほうがいい。
セールの活用
駿河屋では、定期的にセールやキャンペーンが行われており、さらにお得に購入できるチャンスがある。代引き手数料等無料キャンペーンも行われていて、こういうときに購入すればクレジットカードを持っていなくても手数料をかけずに購入することもできる。
そのため、まだクレジットカードを持っていない高校生のとき、僕はこのキャンペーンでよく購入していた。公式サイトで最新のキャンペーン情報をチェックすると良い。
また、駿河屋も買い取りサービスを行っている。これにより、家にある使わなくなったメディアを売ることで、新たな購入資金に充てることができるのだが、駿河屋には通常の中古ショップとは違い、結構買い取ってくれるものが幅広い。
例えば駿河屋では、DVDだけでなく、VHSやLD(レーザーディスク)などの古いメディアも買い取ってくれる。こういうサービスなので、多くの人が買い取りサービスを使っているようで、例えば「きょうの料理」とググってみたらズラッと駿河屋で出品されている雑誌のバックナンバーが表示されていた。
安い!状態が悪い場合がある!遅い場合がある!という通販サイトではあるが、品揃えはいいしとにかく安いというのが駿河屋です。
3その他の購入方法
他にもいろいろな手段がある。メルカリに代表されるフリマアプリや、オークションサイトなどで購入することだ。通常の中古サイトよりも安く購入できる場合がある。
⑧フリマアプリで本をお得に購入する方法
メルカリやラクマ、Yahoo!フリマなどに代表されるフリマアプリは、個人間での売買が手軽に行えるプラットフォームであり、本を購入する際にも非常に便利である。
フリマアプリを使えば、多くの場合普通の中古書店で買うよりも安く購入できる。出品者が価格を自由に設定できるため、掘り出し物やお得な価格での取引が見つかることがある。特に、新品同様の状態でありながら、定価の半額以下で手に入ることも珍しくない。
メルカリ読書法
メルカリなどのフリマアプリでは、本を購入直後に出品して売れる前に読みきる読書法、「メルカリ読書法」をやっている人がいる。話題の新刊を販売したときのほうが早く売れるため、そういう本を購入して出品する。そうすることで積読も売れて配送しなければならないというときが来るまでに無理矢理にでも読もうとする。そういう読書法だ。
こういう読書法をしている人は結構いる。そのため、話題の新刊はよく出品されている。
注意点とリスク管理
フリマアプリで購入する際にはいくつかの注意点がある。まず、トラブルに巻き込まれる可能性があることである。
こういうトラブルに巻き込まれないためには、以下の点に注意しなければならない。
1. 出品者の評価: 高評価の出品者から購入することで、トラブルのリスクを減らす。
2. 商品画像の確認: 商品画像をよく確認し、状態や内容が説明と一致しているか確かめる。
3. 商品説明文: 商品説明文に詳細が記載されているかを確認し、不明点があれば出品者に問い合わせる。
4. 取引履歴のチェック: 出品者の過去の取引履歴を確認し、問題がないかを確認する。
商品説明が不十分だったり、実物と写真が異なったりする場合がある場合もあるが、まず、説明をあまり読まずに購入した結果期待していたものとは違うものが届いたというケースもある。これに関しては100%こっち側の責任だ。こういうことが起こらないように注意が必要だ。
特に「【裁断済】」と書かれている本には注意が必要である。これらの本は裁断されていて、ページがバラバラになっており、普通には読めない。これは「自炊」という方法で電子書籍化するための準備であるが、この方法を知らない場合は絶対に買わないように気をつけるべきである。「自炊」に関しては⑩で詳しく説明する。
フリマアプリで本を賢く購入するためには、事前にリサーチし、評価の高い出品者を選び、詳細な商品説明を確認することがポイント。これにより、安心して本を購入し、豊かな読書ライフを楽しむことができる。
メルカリ公式サイト(招待コードDMXXZTを入力して会員登録すれば、500P もらえます。)
4電子書籍をお得に購入する
電子書籍は紙の本よりもお得に購入できる。先述のAmazonのところでも触れたが、Amazonでは、Kindle版の書籍を初めて購入する際、
・初めてKindle本購入で、割引合計3000円までKindle本70%オフ
・初めてのKindle本購入時に、Kindle本シリーズ作品まとめ買いで200ポイントプレゼント
というキャンペーンを行っている。また、Amazonプライム会員になると、プライム会員限定のセールに参加でき、Kindle本が読みやすくなるKindle端末を購入できる他、電子書籍が読み放題のPrime Readingが利用でき、Kindle本が破格の値段で購入することもできる。Prime Readingよりもたくさんの本が読めるサブスクKindle Unlimitedというものもある。このセールは定期的に行われているし、プライム会員でなくても購入できるセールを頻繁にやっている。
例えば、日替わりセールでは、毎日異なる本が割引価格で提供されており、500円程度で本を買うことができるし、月替りセールというものもある。
と、Amazonの電子書籍Kindle本に関することを振り返るだけでもこの文量になる。Amazonでは紙の本よりも電子書籍のほうがお得に買えるチャンスがはるかに多いが、それはAmazonだけに限った話ではない。総合的に、電子書籍は安く買えるのだ。
僕は基本的にAmazonのKindleに統一していて、他のサービスを使わないようにしているため、あまり知らないのだが、電子書籍がお得に買えるサービスを調べたらたくさんあった。ブックライブ、ebookjapan、dブック、DMMブックなどといったサイトもあるが、今回は一つだけ紹介する。実際にサービスを体験してみて、コスパがいいと思ったときは追記するという形をとりたい。
⑨U-NEXTポイントでの購入
U-NEXTポイントで電子書籍を買うと、ポイントが貯まってお得になる。
U-NEXTを簡単に説明すると というようなサービス。 コンテンツの傾向的には名作映画・ドラマ・アニメなどのバリエーションがえげつなく、ほとんど見れると言っても過言ではないくらい充実している。 わかりやすくいうならTSUTAYAが選ぶ名作映画100本のほとんどを見れるというような感じ。 そしてコロナ禍の間にリニューアルして、HBO MAXのコンテンツも見放題で見れるようになった。 『チェルノブイリ』や『バンド・オブ・ブラザース』などといった名作ドラマ、『メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実』や『ピースメーカー』などといった注目コンテンツも独占配信されている。 また、Paraviのコンテンツも見れるようになったので、『半沢直樹』『水曜日のダウンタウン』などといったTBSの人気コンテンツ、テレ東の番組なども見ることができる。 月額は2189円の動画見放題サービスではあるものの、新作のレンタルや映画館、電子書籍の購入などに使えるU-NEXTポイントが1200円分もらえるので、税込みの場合実質989円というサービスだ。実質的な価格は高いというわけでもないので映画などのエンタメが好きなら間違いなくおすすめできる動画配信サービスです。
U-NEXTに入会するとU-NEXTポイントというものをもらうことが多い。新規無料体験で600ポイント、再入会時もしくは毎月の更新時に1200ポイントがもらえる。
このU-NEXTポイントには、いろいろな消費方法がある。
1. 新作映画やドラマのレンタル: 見逃した最新作をポイントで楽しむ。
2. 電子書籍の購入: マンガや小説、雑誌をポイントで購入。
3. ライブ配信の視聴: コンサートやイベントのライブ配信をポイントで視聴。
4. 映画館チケットの交換: 提携映画館のチケットに交換可能。
5. NHKオンデマンド代:NHKの良質なコンテンツが見放題になる。
などというものがあり、電子書籍の購入もできる。
だが僕はあまり電子書籍の購入をあまりおすすめしていない。理由は、僕みたいにAmazonのKindleをメイン使いにしている場合、U-NEXTで本を買ったとしてもそのことを忘れてしまうということが多く、そんなに使いこなせなかったからだ。今使っているKindleOasisが非常に使いやすいので、電子書籍を買う場合はなるべくKindleがいいと思っていて、U-NEXTポイントで本を買うにしても読みたくてたまらなかった本みたいなものは買わなかった。そんなにほしいわけではないものを購入することのほうが多かった。
その結果、U-NEXTポイントで読みたい本を購入していたにもかかわらずそのことをしばらく忘れていて、U-NEXTに関する記事を書く際に久々にアプリの電子書籍を開いたら買っていたことを思い出すみたいなことが起こった。
というような理由から僕はU-NEXTポイントで電子書籍を購入するのはおすすめしていなかったのだが、U-NEXTでのみ電子書籍を読むつもりであるのならば、使いこなせるだろう。また、ここで紹介する方法はかなりお得である。電子書籍をU-NEXTに統一するつもりなら参考にしてほしい。
40%ポイント還元制度
U-NEXTでポイント以外の支払い方法、つまりポイントを使い切った状態でレンタル作品、購入作品、書籍を利用すると、支払った金額の最大40%をポイントで還元すされる。
月額プランに加入している必要があるが、クレジットカード決済では購入金額の40%、Uコイン決済では20%がポイントとして還元される。Uコインはほとんどの人は使わない(し知らなくていい)と思うので基本40%還元と考えていい。これはかなりお得だ。
公式サイトによると還元は決済日から32日後に行われる。還元のタイミングでU-NEXTの月額プラン、またはy.u mobileのプランを利用している必要があるとのことだ。このプログラムを活用することで、電子書籍をお得に購入できる。40%還元クーポンがもらえるのでかなりお得だろう。
デメリットはずっとU-NEXTに入り続けなくてはいけないことだろうか。それでも買いたい本を買って40%クーポンをもらってまた買って、というようなことを繰り返していたら、月々のU-NEXT代の元は余裕でとれるくらいお得に買物ができるような気もする。
U-NEXTはコンテンツ量最強の動画配信サービスなので、見たいコンテンツがないという理由でやめたいと思うことはないだろう。どちらかというと、ありすぎて使いこなせないというアプリだ。そういうアプリなので、元が取れているくらい還元の恩恵を受けているのなら入り続けるのが苦痛だとはならないだろう。
U-NEXTの電子書籍コーナーには、最新のベストセラーから名作文学、ビジネス書、コミックまで、幅広いジャンルの書籍が揃っている。定期的に新刊が追加されるため、常に最新の本を楽しむことができる。また、試し読み機能も充実しており、購入前に内容を確認することができる。そのため、僕みたいにAmazonをメインに使っていない人ならば、U-NEXT入会はかなりお得だと思う。
U-NEXT無料トライアルの教科書
①U-NEXT無料トライアル入会前に注意すべき3点
②U-NEXTを無料トライアルの時点で確実に解約してお金をムダにしない方法
※本ページの情報は2024年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
5裏技
この記事をくまなく読んでいただいた方にはおわかりだと思うが、最後に紹介するのは「自炊」という方法だ。
「自炊」は簡単にいうと、「紙の本の電子書籍化」のことで、これをすることで持っている本をスマホやタブレット、パソコンなどで読むことができる。初期費用は高い場合のほうが多いが、これは間違いなく、本をお得に読む方法である。
⑩自炊
「自炊」とは、紙の本をスキャナーで電子書籍化し、PDFデータとしてパソコン、スマホ、タブレットなどで読めるようにする方法である。
専用のスキャナーを使い、本を裁断して一枚一枚スキャンすることで、大量の本をデジタルデータとして保存できる。
自炊の方法
自炊の方法を大まかに説明するとこうだ。
1. スキャナーの準備:自炊専用のスキャナー(例:ScanSnap)を用意する。
2. 本の裁断:本を裁断機で一枚一枚に分ける。
3. スキャン:裁断したページをスキャナーにかけてPDFデータとして保存する。
4. 整理と保存:スキャンしたデータを整理し、適切なフォルダーに保存する。
パソコンの他に、ScanSnapに代表されるスキャナーと裁断機が必要になってくる。この時点で5,6万円くらいするが、レンタルされていたり、この2セットが置かれている自炊スペースがあるコワーキングスペースなどもある。
自炊のメリット・デメリット
自炊のメリット・デメリットをまとめるとこのようになる。
メリット
・利便性:スマホやタブレットで大量の本を持ち運びでき、場所を取らない。
・保存性:紙の本が劣化せず、長期間保存が可能。
・検索機能:OCR機能を使って文字検索ができる。
・経済的:中古本でも自炊可能であり、新品を買うより安くなることが多い。
デメリット
・労力と時間:本を裁断・スキャンし、データを整理する作業に多くの時間と手間がかかる。
・コスト:スキャナーや裁断機の購入には初期投資が必要であり、HDDの購入や維持費も発生する。
・リスク:HDDの故障などでデータが失われる可能性がある。
本をお得に読む方法という点で考えると、触れておかないといけないのが、先程出てきた駿河屋などの激安中古本ショップで購入した本でも出来るという点だ。
駿河屋の状態が悪い本だったとしても、スキャンしてしまえばそこまで苦なく読めることが多い。ヤニ臭い年季の入りまくった本だとしても裁断してスキャンしてしまえば、苦なく読めるのだ。
また、メルカリのところで触れた【裁断済】の本を購入すれば、裁断する手間なく、スキャンできる。その上、売れにくいためか安く売られていることが多い。そのためメルカリでは裁断済のものがよく売られているし、裁断済と知らずに購入する人も続出している。
初期費用は高い。だが、間違いなく本をお得に読める方法だ。