※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

U-NEXTに入会しないほうがいい5つのタイプまとめ。

今現在、NetflixやAmazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Disney+(ディズニープラス)、Huluなどという動画配信サービスが日本でメジャーですが、それぞれのサービスに向いている人、向いていない人がいます。

わかり易い例で例えると、ディズニー映画が見放題のDisney+(ディズニープラス)に、ディズニーコンテンツやマーベル、スター・ウォーズなどにまったく興味がない人が入会しても使いこなせませんよね。これと同じように、U-NEXTに入ったら損しそうな人は結構います。なので今回はどんな人にU-NEXTはおすすめしないのか、詳しく解説していきます。

U-NEXTとは

U-NEXTに入らない方がいい人の特徴に移る前に、そもそもU-NEXTとはなんなのか簡単に説明すると、

    • 見放題作品22万本、レンタル作品2万本(2021年10月時点)配信の動画配信サービスで、月額は1990円(税込2189円)。
    • 毎月1200(円分の)ポイントがついてきて、最新作のレンタルや書籍・コミックの購入、映画館でのチケットの割引などに使うことができる。
    • 4アカウントまで作れるため、4人家族の場合実質500円で使うことができる。
    • スマホやタブレットだけでなく、テレビで見ることもできる。

    こんな感じの動画配信サービスです。

    U-NEXTは評判悪いけど見放題作品多いの?

    このU-NEXTは、評判がそんなによくない。

    ググって調べてみると「どの動画配信サービスに入ればいいか迷ったらU-NEXT一択!」というようなステマめいた絶賛レビューが並ぶ割に、実際に使った人からは「見放題が少ない!」と言われている。

    ネット上の得体のしれないサイトでは絶賛レビューが多いが、リアルでの口コミは最悪。そんなイメージが強い動画配信サービスで、情弱が使うサービスというイメージのほうが強い

    だけど、実は映画好きにはかなり使えるアプリで、2189円・実質1000円と動画配信サービスにしては結構高めではあるものの、見放題で見れる作品がハイパーリッチで、コストパフォーマンスはかなり高い。むしろ実は映画好きの情強が使う動画配信サービスだったりします。

    新作は課金しなければ見れないけど、旧作は他のサービスよりも見れるし、とんでもなくレアなものも配信されてたりします。簡単にいうと、名作映画を観まくろうとした場合、Amazonプライム・ビデオやNetflixだとに入っていると、基本的に+αレンタルDVDショップに行って借りる必要があったりしますが、U-NEXTならほとんど見れるので行く必要がありません。

    名作旧作映画に関しては、他のサービスよりも、圧倒的に見放題作品として配信されています。

    それなのになぜ見放題が多いのに「見放題が少ない!」と言われているのか、簡単に言うと、新作映画がほとんどが見放題ではないからです。

    でも、U-NEXTに入れば他の動画配信サービスではなかなか配信されていない名作映画や、U-NEXT以外だとビデオテープ買うくらいしか見る方法ないんじゃないの?って思うような名作レア映画でも、実質1000円程度支払えば見放題で見ることができる。

    映画好きにわかりやすく言うと、アップリンク・クラウドで有料配信されていそうな作品が色々見放題だったりもします。

    そのため、いろいろな旧作映画、一般教養化した名作を見たいという方には、かなりおすすめな動画配信サービスです。

     

    U-NEXTに入らない方がいい人の特徴

    このU-NEXTは「映画好きには」一番使える動画配信サービスだと個人的に思っています。ですが、向いていない人もいます。どれだけ優れているサービスでも合わない人はいますし、使えるサービスには何かしらの欠点があったりします。U-NEXTにも欠点もありますし、使いこなせなそうなタイプの人も結構います。

    U-NEXTが向いていない人の特徴を簡単に箇条書きにすると、

    ・情弱
    ・メジャーな新作映画が見たい人
    ・近くに映画館がない人
    ・映画にそこまで詳しくない人
    ・禁欲したい人

    という感じですね。こういう人には、おすすめしません。

    ※補足 539円違うサービス代が引き落とされてる?!映画館勧誘入会はやめとけ

    特徴の説明に移る前に、U-NEXTのトラップについて、重要そうなのでちょっと寄り道します。

    U-NEXTは映画館で入会した人からの評判がすこぶる悪いということを最近知りました。

    口コミをいろいろと調べてみてわかったのでU-NEXTの罠について、簡単にまとめておきます。

    僕は勧誘での入会をしたことがないのでよくわからないですが、動画配信サービスに入り慣れていない人に対して抱き合わせで違うサービスにも入会させているのか、知らずしらずのうちに月何百円引き落とされてたという悪評をネットでよく目にしました。

    こういう口コミから察するに、多分、映画館勧誘では抱き合わせで違うサービスに入会させています。その結果損する人が続出している。

    このことを考えると正直言ってU-NEXTに入るなら勧誘よりも個人的に入ったほうがトータルでお得です。

    普通にネットから体験すればU-NEXT加入時に抱き合わせで違うサービスへ入会させられるということはないし、解約も簡単。映画館勧誘で入会はやめときましょう。

    U-NEXTに入らない方がいい人・情弱の話題をする前に簡単にガチトラップについて説明しておきました。話を戻します。

    情弱

    情弱はU-NEXTに入らないほうがいいです。ま、情弱に限って自分が情弱だと自覚してないですけどね。

    なぜ情弱は使わないほうがいいかというと、NetflixやAmazonプライム・ビデオなどよりも騙されやすい可能性が高いからです。

    例えばですね、『鬼滅の刃』最新刊が無料で読める!という記事を見て、全ての巻が追加料金なしで読めると思いこむような人はU-NEXTに入ると損します。

    U-NEXTに入ればディズニー映画が無料で見れる!という文面を見て、なんか怪しいなと思って公式サイトを見た結果、「あ、これは無料体験で600円分のポイントをもらえて、そのポイントを使ってレンタル代500円の1本の映画が見れるということだから、990円で見放題になるDisney+(ディズニープラス)に入ったほうが特だわ。ポイントはレンタルに使わず映画館とかで使うか」 と、思うような人なら使いこなせると思います。

    でも、U-NEXTのアプリで「ポイントを使って0円でレンタル」と表示されたとき、「0円で借りれるんだー」と思って新作映画を借りまくるような人にはおすすめできません。なにか裏がありそうだとか、「ポイントってどういうことだろう」と思って調べることができない人は、何かしら損するトラップがあるので注意が必要です。

    まあ、ポイントの概念もよく調べずにレンタルしようとする人は基本的にどんなサービスに入っても損すると思いますけどね。これはスマホ契約とかに関しても言えることだと思います。

    ただ、U-NEXTはNetflixやAmazonプライム・ビデオなどの他のメジャーな動画配信サービスよりも、情弱が引っかかりやすいトラップが多いので、引っかからないように注意しましょう。

    注意点は以下の記事にまとめているので、読んでみてください。

    U-NEXT無料トライアルの教科書
    U-NEXT無料トライアル入会前に注意すべき3点
    U-NEXTを無料トライアルの時点で確実に解約してお金をムダにしない方法

    メジャーな新作映画が見たい人

    メジャーな新作映画が見たい人にもおすすめしません。なぜかというと、U-NEXTで新作映画は見れますが、他の手段を使ったほうがお得に見れる場合が多いからです。

    新作映画は色々と配信されていて、「U-NEXTに入れば〇〇が無料で見れる!」とよく紹介されていますが、こういう人気の新作映画は基本的にレンタル商品だからです。

    U-NEXTに入れば〇〇が無料で見れるのからくり

    たとえばですね、1200円分の朝食がついてくる7500円のホテルの宿泊プランを想像してみてください。で、朝食抜きプランは6300円という、そんな感じの2つのプランがあるとして、朝食付きのプランを「朝ごはんが無料で食べれてお得です!」といって宣伝していたらどう思いますかね。

    このプランは「朝ごはんが無料で食べれます!」と宣伝しても間違っていません。でも、なんかしっくりこないですよね。だって朝食抜きプランよりも1200円高いんですから。

    U-NEXT及びそれを紹介する多くのサイトではこういう宣伝をよくやっています。先程の例えの、ホテルの宿泊プランをU-NEXT使用料金、「朝ごはんが無料で食べれます!」を「〇〇が無料で見れる!」に変えたら、何となく分かるんじゃないですかね。要は、「U-NEXTに入れば〇〇が無料で見れる!」というのはだいぶ端折った言い方で、もらったポイントを使ってレンタルする必要があります。

    個人的にこういう宣伝をするのはものすごく黒に近いグレーだと思うのですが、数多くのU-NEXT紹介記事で、「U-NEXTに入れば〇〇が無料で見れる!」と大々的に書いていますこれがグレーだと思うのであれば、こういう記事を書いているようなサイトは信用しないでください。

    U-NEXTは新作・(誰でも知ってる)人気作は見放題にならない

    また、U-NEXTで配信される新作映画は、ほとんどといってもいいくらいこういうレンタル作品ばかりです。

    例えばAmazonプライム・ビデオやNetflixだと、新作映画に分類されるような映画館での上映をしたばかりの作品も一部、見放題作品として見れたりすることがありますが、U-NEXTではほとんどありません。人気作を見る場合、レンタル代を支払う必要があります。

    U-NEXTで見放題にならない作品は、

    ①新作映画
    ②人気の準新作映画
    ③ハリーポッター/ロード・オブ・ザ・リングなど人気のシリーズ
    ④ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ
    ⑤一部の20世紀フォックス製アメコミ・ミュージカルなどの人気作(『デッドプール』『グレイテスト・ショーマン』等 )

    のような作品が多いです。というか、基本的にこれらの特徴を持つコンテンツは、NetflixやAmazonプライム・ビデオでも見放題作品になっていません。ですが、NetflixやAmazonプライム・ビデオでは例外的に、新作映画や人気の準新作映画でも一部、見放題になったりします。

    U-NEXTではこの、例外的な新作・準新作の見放題配信が皆無というような感じだと思ってください。

    で、新作映画が見放題になるまでの道のりが結構長い。というか僕は新作映画としてリリースされた作品が見放題作品になって配信されているのを見たことがありません。

    例えるならば、TSUTAYAで新作映画が旧作になる期間みたいなものです。GEOのほうがぶっちぎりで早いですよね。U-NEXTはTSUTAYAに似ています。そのため、①〜⑤の、なかなか見放題作品として配信されなさそうな作品を見たい!という人には、U-NEXTはおすすめしません。

    新作・ディズニーコンテンツを見たい人におすすめなサービス2選

    U-NEXTは先程あげた①〜⑤のコンテンツを色々見たいという人にはおすすめしません。③のディズニー映画及び⑤の20世紀フォックス映画などはDisney+(ディズニープラス)、①〜⑤の新作・準新作・その他の人気作などはWOWOWなどの有料チャンネルで映画を見るほうがおすすめです。

    Disney+(ディズニープラス)

    Disney+(ディズニープラス)とは唯一のディズニー公式サービスで、ディズニー系、マーベル・スター・ウォーズ、20世紀フォックスの作品といったディズニー及びディズニー傘下の映画やドラマが独占見放題配信されている。

    月額料金は990円(税込)。docomoがやっているサービスだがキャリアを問わず利用可能なので、ドコモの携帯電話を持っていない人も、通信会社を問わず使うことができる。

    もともとのDisney+(ディズニープラス)には

    ・海外版のアプリよりも劣化している感が否めない

    ・dアカウント(ドコモのアカウント)に契約する手間がめんどくさい

    というデメリットがあった。

    だが、このデメリットは最近のリニューアルでほぼ全てなくなった。

    最近ちょっと値上がりしたものの(コンテンツがめちゃくちゃ増えたからしょうがない)、

    普通の動画配信サービスだと300円とか500円くらいのレンタル代を支払わないと見れないようなコンテンツが、990円払えば見放題になる。コンテンツがハイパーリッチで、かなり見ることができるアプリだ。

    なかには、見れない作品もあります。ですが、ラインナップはどんどん増えてきて、そういった作品は減ってきている。近年制作された作品はすべて入っていると言い切っていいくらい充実しているし、『イカボードとトード氏』のような激レア映画まで配信されている。

    ディズニーデラックスで見れるディズニー映画まとめ!逆にどれが見れないのか

    海外でリリースされているアプリの劣化版感が強いとよく言われていたアプリが、リニューアルで完全無欠、つまり海外版とほぼ同じになったものです。

    問答無用、ディズニーコンテンツを日本国内でお得に見るなら間違いなくこれ一択です。気になった方は入会するのをおすすめします。

    ディズニーデラックス

    ディズニーデラックスレビュー

    Disney+(ディズニープラス)レビュー|ディズニーデラックスから名前が変わってどう変化した?

    ディズニーデラックスで見れるディズニー映画一覧|逆に何が見れないのか。

    Disney+(ディズニープラス)のメリット・デメリット、契約方法、テレビで見る方法を総まとめ

    WOWOW

    僕が知る限り、新作映画を最もリーズナブルに見ることができるサービスは、WOWOWです。

    WOWOWは意外にも新作映画を含む大量の映画が放送されてて、それを「録画」できます。

    2000円程度払えば、U-NEXTで有料レンタルになるような作品を何十本も録画することができます。地上波と違って、基本的にノーカットで映画本編の途中にCMとかありません。

    WOWOWに入れば、U-NEXTはもちろん、TSUTAYAとかGEOでレンタルすると300円〜500円くらいレンタル代のかかるような新作映画を録画して、HDDに保存したりブルーレイに焼いて保存することができます。

    録画しておけばこういう作品をいつでも、退会した後でも見ることができるようになります。なので、新作映画をお得に見たいという方は絶対にWOWOWに入ったほうがいいです。大量の作品を見れるだけじゃなくて録画もできて2530円は破格だと思います。

    契約も思ってたよりかなり楽で、工事とかスカパーの契約とかしなくても、クレジットカードとテレビのB-CASカード番号さえあれば入会できます。詳しくはこの記事を読んでください。

    WOWOWの入り方・メリット・デメリット|新作映画を見るならこれ一択です。

    近くに映画館がない人

    U-NEXTに向いていない人に戻ります。

    近くに対応の映画館がない人にもおすすめしづらいです。というのも、 U-NEXTポイントを最もコスパよく使う方法は映画館で映画を見ることだからです。

    U-NEXTポイントは無料体験時は600ポイント、通常会員は1200ポイントもらえるので、このポイントは効率よく使わなければならない。でも、最初は使いみちがよくわからないので、課金してまで観たいと思えないようなレンタルコンテンツに手を出して、そんなに見たくもない作品にポイントを使うというケースがあとを絶ちません。

    でも、映画館で使えばすぐにポイントを有効活用できます。

    600・1200ポイントしかもらえないから1900円払えないじゃんって思う人も結構多いと思いますが、このポイント融通がききます。差額支払いが可能だし、サービスデーのときとか、IMAXなどの追加料金などにも使うことができます。

    ▷  U-NEXT解約後にポイントの余りを使って実際に映画のチケットを購入してみた

    僕は基本ユナイテッド・シネマの会員デーで見ることが多いので1100円で済む。会員デーに見に行けば月のポイント丸々使っても100ポイント余るような感じになる。また、僕は博多のドルビーシネマでも見ることが多いので、その追加料金に使ったりする。

    ドルビーシネマの追加料金は500円とか900円なので、月に1回以上ドルビーシネマで見れる。

     ドルビーシネマ(名古屋・京都以外)レビュー

     IMAXレーザー(エキスポシティ)レビュー

    と、いうような感じで、U-NEXTポイントは映画館で使うことができます。ポイントを映画館で使うようにすれば、映画館で1回以上見れる券+名作映画見放題で2000円というような感じのサービスになるので、定期的に映画館に行く人にとってものすごくコスパのいい動画配信サービスになります。

    映画館で使うまで、ポイントの使い道ないなーって思ってましたけど、映画館で使うようになってからは全く悩まなくなりました。僕みたいに週に2回以上劇場に行かない人でも、映画館にたまに行くくらいの人でも使いこなせると思います。無料体験のときは、映画館で使える600円割引券と思って使ったらかなりお得です

    ただ、映画館が片道30分とか1時間、下手したら2,3時間みたいなところに住んでいる人にはおすすめしづらいです。田舎住みだと映画館に行くのしんどいですからね。生活圏からチャリや徒歩で行けるような場所に映画館があるような感じの人なら、U-NEXTポイントを悩むことなく使いきれるはずなのでおすすめです。

    ※U-NEXTポイントの消費の仕方として他におすすめなのは、NHKオンデマンドの契約があります。990円でNHKの朝ドラとか大河とか100分de名著みたいな教養番組が見放題になります。映画館が近くにない方でもこういうNHKのコンテンツに興味ある方ならU-NEXTポイント消化をNHKオンデマンド契約に使えば大丈夫です。

    映画にそんなに詳しくない人

    U-NEXTは旧作名作映画が見放題になるサービスとしては優れていますが、メジャーな新作映画が見たいという人には向いていませんということを先程書きましたが、それと共通して、映画やドラマなどのコンテンツにそんなに詳しくない人にはおすすめしません。

    こういうU-NEXTで見放題作品として配信されている旧作映画のラインナップを見て「うわ!すごっ!」と思わないような人は入らない方がいいと思います。例えばスピルバーグの作品について大体把握している人がU-NEXTで配信されている作品群を見たら「U-NEXTに入れば代表作だいたい見れるじゃん」と思うはずです。

    U-NEXTで見まくってから、何らかの手段で配信されてない数作品を見とけばスピルバーグ全部見れるじゃんって思うような人は、U-NEXTに入るべきだと思います。

    でも、最新作を課金しないと見れないということにひっかかって「見れる作品ないやんけ!」って思うような人は入らないほうがいいです。U-NEXTに入ればそれ以外ほぼ見れるような感じになるんですけどね。

    禁欲したい人

    U-NEXTに入れば、ああいう系の動画も見れるようになります。S○Dの動画や、プレステみたいな名前の会社の動画が見放題になります。なので、禁欲したい人にはおすすめしません。 なんか、地味にコンテンツ数多いから、見てしまうんですよね。DMMの見放題chライトよりもコンテンツが豊富で、最近出たばかりの準新作も見れます。

    サイトを開きさえすれば簡単に見れてしまうんで、なるべくストイックな生活をしたい人にはおすすめしません。ずっとプレステみたいな名前のレーベルの女優ベストとか見てしまいます笑。 映画を見まくろうと思って入会したのにまったく映画に手を付けず、あればっかり見てしまうということも起こりがちなので、誘惑に弱い方にはおすすめしません。

    逆に言うと、禁欲するつもりのない方にはおすすめです笑。

    まとめ

    U-NEXTは

    ・情弱
    ・メジャーな新作映画が見たい人
    ・近くに映画館がない人
    ・映画にそこまで詳しくない人
    ・禁欲したい人

    にはおすすめしません。

    ですが、

    映画だけでなくアニメやドラマなどといったコンテンツがものすごく充実している動画配信サービスなので、映画好きだけでなく、こういったコンテンツを色々見たい!という方には間違いなくおすすめです。

    新作映画が見たい人にはWOWOWとかのほうがおすすめですが、旧作に関してはめちゃくちゃ見れるんで、ぜひとも体験してみてください。

    退会処理のタイミングが悪いという口コミが多く、実際に損した人もいるので不安に感じるかもしれませんが、注意点は以下の記事にまとめたのでぜひとも読んでみてください。

    U-NEXT無料トライアルの教科書
    U-NEXT無料トライアル入会前に注意すべき3点
    U-NEXTを無料トライアルの時点で確実に解約してお金をムダにしない方法

    無料体験はなくなるリスクもある

    この手の動画配信サービスは、無料トライアルをやっているサービスが多く、U-NEXTも31日間無料トライアルをやってます。

    だけど、こういうサービスの無料体験は、なくなるリスクも意外と高い

    例えば、最近だとNetflixは31日間無料体験できたのにいつの間にか終了していたし、FOD(フジテレビオンデマンド)は前まで1ヶ月無料体験できたのに半分の2週間に期間が変更になりました。

    そのため、U-NEXTでも今後無料体験がなくなったり、期間が短縮する可能性もある。

    なので、31日間無料トライアルをやっている今のうちに体験しておくのがおすすめです。無料でコンテンツを見まくりましょう。

    U-NEXTは映画がガチで好きな人ならば一度は絶対に体験しておいたほうがいいと思うサービスです。無料体験をやってる今のうちに体験しておきましょう。

    U-NEXTでしか見放題で見れない?!ちょっとマイナーなおすすめ洋画10選

    「その他♡」の動画もハイパーリッチ?!S○Dの無料動画を見るよりもU-NEXTの無料体験で見るほうがおすすめな理由

    H-NEXTレビュー|U-NEXTと比較。これはどう考えても○-NEXT一択です......。

    おすすめの記事