シネ・リーブル梅田・テアトル梅田/アクセス・映画館情報

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

大阪駅・梅田駅周辺にあるミニシアターシネ・リーブル梅田テアトル梅田のアクセス・映画館情報。

スポンサーリンク

雑記ブログから映画旅をメインコンセプトに活動することにシフトチェンジした本サイトでは、日本中のミニシアターを回って、まとめるつもりでいる。

今回は、大阪旅行の時に訪れたシネ・リーブル梅田テアトル梅田。関西に住んでいた大学時代の頃から何度か行ったことのある劇場だ。

シネ・リーブル梅田&テアトル梅田とは

シネ・リーブル梅田テアトル梅田は大阪北区にあるテアトル系列の劇場で、関西には他に、シネ・リーブル神戸、シネマート心斎橋がある。

この2つの劇場は徒歩圏内ではあるものの、全く違う場所にあって歩いて15分位かかるところにある。シネ・リーブル梅田は梅田スカイビル、大阪駅と福島駅の中間くらいのところにあって、テアトル梅田は茶屋町、阪急梅田駅と中津の間あたりにある。

今回僕はせっかくなので両方行って、シネ・リーブル梅田で『SANJU』『ガラスの城の約束』『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』、テアトル梅田で『COLD WAR あの歌、2つの心』を見た。

テアトル系列料金・割引サービス一覧

※2019年7月現在

通常料金 新作
一般 1800円
大学・専門生 1500円
高校・中学・小学生 1000円
会員 1300円
会員サービスデー(火・木)/水曜サービスデー 1000円
シニア 1100円

テアトル系列の映画館は、会員になれば毎度1300円で見れて、サービスデーは1000円で見れる。映画館の会員カードの中でもここまでお得になるものはなかなかない。

シネ・リーブル梅田の映画館情報

アクセス

〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
梅田スカイビルタワー イースト3F・4F

梅田スカイビルにある。梅田スカイビルは大阪駅から大阪ステーションシティの方向に歩いていって、グランフロントにとりあえず向かう。そしてその西方向にあるでかいビルに向かってみんなと同じ方向に歩けば着く。歩行者通用道路があれば正解。まっすぐ行けば着く。福島駅から行くにしてもでかいビルに向かって行けば大丈夫なはず。

オフィスが入ってそうなエレベーターばかりのビルではなく空中庭園があるエスカレーターが見える方のビル、FUN FUN PLAZAにある。

スクリーン・座席の特徴・注意点

スクリーンはこんな感じ。

こういった感じのスクリーンが4つある。座り心地はまあまあ。

注意点としては、3階の1・2スクリーンと4階の3・4スクリーンに分かれているけどチケットは3階で購入しなければならないというところですかね。

テアトル梅田の映画館情報

続いてテアトル梅田の映画館情報。簡単に言うとシネ・リーブル梅田よりも小規模な劇場です。

アクセス

〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフトB1階

こちらは茶屋町のロフトにあります。阪急梅田駅の茶屋町の出口から出れば、前にNU茶屋町が見えるのでそっち方向にGoogle Map見ながらいけば着くはず。

関西最大規模の本屋、MARUZENジュンク堂が近くにあってタリーズやスターバックス、マクドナルドなどもある。待ち時間には困らない。

スクリーン・座席の特徴

スクリーンはこんな感じ。こういった感じのスクリーンが2つある。

わかりづらい写真しか撮れませんでしたが、シネ・リーブル梅田より若干小規模と思ったほうがいいです。座席の座り心地は普通。

シネ・リーブル梅田/テアトル梅田・作品傾向

作品傾向としては、シネ・リーブル梅田テアトル梅田も総合的にミニシアター系の映画を数多く上映している。

シネ・ヌーヴォとかのほうが若干ニッチな作品を上映していて作品数は豊富だと思うけど、普通の映画好きはシネ・リーブル梅田のラインナップで事足りる。スタンダードなミニシアターで上映してそうな作品を頻繁に上映している印象が強い。

あと、テアトル梅田で上映した後、シネ・リーブル梅田で上映されるパターンが多い。『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』とかもそんな感じだった。シネ・リーブル梅田で見れば数多くの作品を見れるけど、テアトル梅田シネ・リーブル梅田よりも上映開始が早いというケースが多い。

マイナスポイントはある?

マイナスポイントとしてはこの前の記事にも書いたけどサービスデー人多すぎ問題。基本的に満員。

3時間半ある『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を見たときも通常2000円(会員は1500円)が1200円で見れたので、人がめちゃくちゃ多かった。なので、かなり窮屈だった。

加えて3時間過ぎたあたりからものすごく蒸し暑くなってきて頭がぼーっとしたまま見ることになった。もうちょっと冷房効かせてほしかった。映画が終わってスクリーンから出たら冷房がめちゃくちゃ効いていて地獄から解放されたような気分になったし、なんでこんなに冷房いれれるのにスクリーンでは入れないんだよってキレそうになった。

まとめ

今回サービスデーに何本か見ましたが、サービスデーはかなり人が多いので精神衛生上別の日に見るのもアリだなと思いましたね。別日に見ても200円高くなるだけだし。頭に入ってこないよりマシです。会員になってあまり人の多くなさげな回を選んで見るのがおすすめです。

映画館を巡る旅4・観光しない大阪京都

大阪梅田の映画館まとめ6選とおすすめ

----

第七藝術劇場(大阪十三)・映画館情報

シアターセブン(十三)・映画館情報

プラネットプラスワン(中崎町)・映画館情報

シネ・ヌーヴォ(九条)・映画館情報

出町座(京都上京区)・映画館情報

京都文化博物館フィルムシアター(京都中京区)・映画館情報

----

映画館を巡る旅1・佐賀

映画館を巡る旅2・広島

映画館を巡る旅3・東京&千葉

おすすめの記事