
今月行く予定の映画イベントでお題が発表されていた。このイベントは、15人くらい映画好きが集まって、お題にあった映画についてゆるく話すといった内容のもので、次で4回目の参加になる。このことについては気が向いたら記事にもします。
ハロウィンの時期なので、てっきり「ダークファンタジー」とかになるのかと思ってた。なんで、「コララインとボタンの魔女」とか紹介しようかと思っていたら違った。「恋愛がしたくなる映画」だ。これは想定外。
恋愛がしたくなる映画。なんだろう。
恋愛について描かれている名作なら、好きな作品は結構ある。
「ブルーバレンタイン」とか「シェルブールの雨傘」とか。あれ?
あと、最近見た映画では「早春」「かくも長き不在」あたりか。あれれ?
なんでこんなにも、恋愛がしたいとは思ってるやつをどん底に突き落とす作品ばかりなんだ?
恋愛がしたくなる映画ってお題、かなり難しくね?
名作恋愛映画には、一筋縄ではいかない物語のほうが圧倒的に多い。
だって「ローマの休日」とか「カサブランカ」もそうだしね。
なんでこうなってしまうのかっていうと、映画にとって、見ただけで恋愛がしたくなると思えるようないいところだけを抽出するのって、非常に難しいからだ。恋愛の汚さも描くことがいい恋愛映画の条件だし、そういった作品ばかり。なので「恋愛がしたくなる映画」というテーマを決めるのは難しい。なかなか決まらない。
でも、ハッピーエンドや想いが成就する恋愛映画もなくはない。
最近見た「マーティ」とか「遊び」は、アイドルとかではない一般庶民の等身大の恋愛を描いた作品だけど、これを見たからといって超恋愛したいとは思わないんだよな。
今年劇場で見た「勝手にふるえてろ」「ファントム・スレッド」もどうなんだろ。恋愛したくなるかな?優れた恋愛映画だとは思うけど。
昔から好きな「恋はデジャ・ブ」とか、最近見た「ハロルドとモード 少年は虹を渡る」とかも恋愛についての映画で、とても良くできた作品だけど、恋愛がしたくなるような映画ではないと思う。恋愛というよりも生きる意味についての物語だから。
普通だったら「アメリ」とか選ぶんだろうけど、そこまで思い入れがないんですよね。嫌いではないんですけど。でも、せっかくだし超好きな映画をセレクトしたい。だけどその手のもので超好きっていえる作品あんまりないんですよね。
恋愛がしたくなる映画って、かなりセレクトが難しくないか?
「ニュー・シネマ・パラダイス」「トゥルーマン・ショー」みたいに一途に思い続ける系の作品になるのかなあ。非常に難しい。
恋愛がしたいだけなら漫画やアニメを推す
恋愛映画は見ておいたほうがいい。
作り手の恋愛事情に多大な影響を受けた物語を見ることで、自分の人生に活かすことができるから。
だけどそれには汚い部分も描かれる。
だから、恋愛がしたいという気分になりたいのなら、映画はあんまりおすすめしない。
どう考えても、漫画とかのほうが恋愛がしたくなると思う。
例えば今最も面白い恋愛漫画「かぐや様は告らせたい」もそうだし「からかい上手の高木さん」もそうだけど、ああいった作品のほうが恋愛がしたくなる。
そういったやりとりがエンドレスに続く漫画やドラマのほうが向いてるんじゃなかろうかと思う。
どちらも明らかに好意を抱いているけどまだ付き合っていないという、恋愛で一番楽しいときがエンドレスで続くようなコメディの「お前らもうはやく付き合えよ」系漫画のほうが恋愛したくならないですかね。Twitterとかでよくリツイートされるやつとか。
そっちのほうは、主人公が成長する物語として完結させる必要性はない。だけど、映画ならばそれが難しい。主人公が成長しないような映画など、あまり見たことがないし、面白くないだろう。
物語を創作する場合、紆余曲折を描かなければ面白いものにならない。きれいな恋愛しか描いていない作品もあるだろうけど、名作にはなりえない。
映画の場合、付き合ったり結婚したあとに、別れの危機が訪れたり不倫とかしたりみたいなことを描いたりしなければならない。ただ幸せなだけの物語なんて全然面白くないし、なんの教訓も見いだせないから。
いいところだけを抽出した映画をつくろうとしてもものすごく退屈なものになるだろう。しかし終わりの見えない漫画やアニメ、ドラマなら別だ。30分とか1時間、短めの1話で短めの話が完結するため、おかしい部分だけを抽出することができる。
なんで、恋愛したくなりたいなら尊い系漫画読んだほうがそういう気分になると思いますよ。
あと、リア充がいっぱいいるとこに一人でいくとかですかね。メディアでもなんでもないけど。
映画だと、いろんないざこざを含めて2時間程度で物語を完結させなければならないため、かなり難しいと思う。
なんで、映画で恋愛を描いたものは多いけど、恋愛がしたくなる物語を描くのってかなり難しいよなあと思いました。
まとめ
ドキュメンタリーとかなら別だけど、フィクションの枠組みで恋愛がしたくなる作品はかなり難しいくないですかね。「あなた、その川を渡らないで」みたいな作品なら別なんだろうけど。イベントの前に見ておこ。
いろいろ考えたけど、「シング・ストリート」にしようかなと思います。恋愛が超したくなるか作品なのかは微妙だけど、ロマンチックな恋愛ものでかなり好きな作品だから。恋愛がしたくなる作品というよりも、おすすめな恋愛ものでハッピーなものって感じだけど。
とりあえず