
【刺殺被害者 Hagex名でブログ】福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師を刺殺したとして、警察は、容疑者の男を逮捕。被害者の男性は「Hagex」の名前でブログを書いており、全国に多くの読者がいた。 https://t.co/XfqdVc2Kei
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年6月25日
とんでもない事件が起こった。他人事とは思えない。
通り魔的刺殺事件
昨日、福岡にある旧大名小学校のスタートアップ施設で殺傷事件が起こった。ニュース聞いててマジかよって思った。
著名なネットウォッチャー系ブロガー、Hagexこと岡本顕一郎さんが、ブログ読者に刺殺されたとのこと。ネット上のトラブルって言ってる報道もありますけど、もうほぼ通り魔的な犯行ですよね…
なぜ僕がこの事件を他人事に思えないかというと、この施設は僕にとって、天神に行った時には行かないことのほうが少ない作業場だからだ。しょっちゅう行く。一昨日も行ったし。殺人現場のトイレもこの前使ったし。
これからあの施設で作業するのか、そもそもこの施設が一時閉鎖せずにオープンしているのかはわからないが、なんともいえない複雑な気持ちになりました。
しかも被害者はブロガー。最近よくイベントをするようなブロガーの方と会う機会があるので、ほんとに他人事とは思えない。
また言わずもがなだが、セミナーの内容はブログ運営に関するものだ。そのため、このセミナーの存在を知っていたら僕も行っていた可能性は極めて高い。知らなかったけど。あとその前日(一昨日)に天神行ったから多分行かないだろうけど。
でも少なくとも、僕がもし福岡市近郊に住んでいたならば100%行っていたようなセミナーだった。だから衝撃的だった。
Hagex氏の記事を読む
実はHagexさんのことを今まで知らなかったため、記事を読んだことがなかったのだが、実際読んでみるとさすが有名ブロガー、面白い。アンチイケハヤブログの中でもトップレベルの面白さです。
↓これには完全に同意
スピードアップ鑑賞は、フレンチのコース料理、前菜、サラダ、スープ、魚料理、肉料理、デザートを一気にミキサーに流し込んでかき混ぜ、出来た物体をゴクゴク飲んで「フランス料理のコースを堪能した」と言っているのと同じだ。
あまりにも「それそれ!」ってなったから引用したけどマジでそうだよなこれ。俺も倍速で映画見るやつに出会ったらこんな感じでネタにしたかもしんない。それ小津安二郎の前とかでもいえんのかっていうね。もうこれについては記事投稿するかもしんない。
この件に関してイケハヤ氏もはあちゅう先生もボイシーなりTwitterなりブログなりで言及していたのだが、特にはあちゅう先生のものが印象的だった。
本当だったら悲しいっていうことに、自分でもびっくりしてる…。会ったことないけど悲しい。
— はあちゅう(こっちはサブアカ) (@bot_hachu) 2018年6月24日
乗り込まれてレポート書かれて、「げ。あそこにhagexいたの」って最悪な気持ちになりつつも記事を読んだらそこには意外にも「ファンデーションの色が悪い」くらいのことしか書かれていなくて、それ以降は特に嫌な記事書かれてなかった。(気づいてないだけで書かれてるかもだけど)
— はあちゅう(こっちはサブアカ) (@bot_hachu) 2018年6月24日
この記事なんですけど…全然ディスってないどころか褒めちぎってる感じする。
ファンデーションのくだりは多分ボケだから。このボケなかったら後半部分は褒めてるだけの気色悪い文章になるから入れただけです。多分。
愛のある毒舌が多く、個人的にものすごく好きなタイプのブロガーさんでしたね。これから過去記事も読んでいきます。ただ最新記事を楽しみに待つことができないのは残念ですね…
ご冥福をお祈りいたします。