
「愛のイエントル」が見たい。
最近公開された「デッドプール2」でネタにされまくったこの「愛のイエントル」は今、VHSでしか販売されておらず、なかなか見る機会のない作品だ。あんだけネタにされまくってたから気になってしょうがない。
他にも、名作なのになかなか見ることができない映画について、最近頻繁に考える。
映画のカタログ的な本、例えば、「死ぬまでに観たい映画1001本」などを筆頭とした映画の本にはだいたい載ってるような名作映画でも、DVDが廃盤になってたり、VHSですら出ていないケースもあったり、そもそも販売されていないものもある。
特に、アッバス・キアロスタミ、アンジェイ・ワイダ、イエジー・カヴァレロヴィッチ、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー、アンジェイ・ムンク、アレクサンドル・ソクーロフなどの監督の作品に多い。 だいたい、これらの監督の代表作は廃盤と化している。
こういった映画を見たくなった時、どうすればいいのだろう。 ひとつ思いつくのは、「日頃から情報収集をして、上映される機会があるときに見に行く」というものがある。割と、こういった作品も上映されるイベントもあったりする。
しかし、それはほとんどが東京に限った話だ。たまーに大阪とかでもあるが、地方に住んでいた場合、かなり厳しい。なかなか見ることができません。
だが、「ディスク化を希望してみる」というのはどうだろう。100%の保証はないけど、もしされたなら、かなり見やすくなるんじゃないですかね。
ってわけで、僕が知ってるリクエストの方法を紹介します。
1.アンケートを使う
最近購入したIVCのBlu-rayにはがきがついていた。よくあるアンケートだが、映画のリクエスト欄がある。 この前紹介した3作品のはがきはもう送ってしまったので、去年買った「第七天国」のDVDについてたやつの写真を載せます。
↓「ラ・ラ・ランド」に影響を与えた作品です
第七天国【淀川長治解説映像付き】《IVC BEST SELECTION》 [DVD]
2.BDAを使う
BDAってサイト、知ってますか。
僕は7年くらい前から見てるんだけど、映画好きでも知らない人、結構いると思うんですよね。 BDAとはブルーレイ・ディスク・アソシエーションの略で、ブルーレイを普及するために設立された企業団体。 そのBDAが運営するこのサイトでは、Blu-ray化希望のリクエストを受け付けている。
BDA BD化推薦タイトル大募集→http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/
実際、「ストリート・オブ・ファイヤー」みたいな作品はここのリクエストによって発売されたようだ。
↓BDAでめちゃくちゃリクエストされた「ストリート・オブ・ファイヤー」
高校の頃とかは海外でBlu-rayが発売されているのに日本では未発売の作品をよくリクエストしていた。
そんくらい前(7年くらい前)は、結構運営がしっかりしてたけど、今はなんか「ちゃんとメンテナンスしてんのかこれ?」って思えてくるくらい不安。Blu-ray化された作品もまだリクエスト対象として放置されているし、「マグノリア」とかずっとダブってるまんまだし...
そんなこと思いながらも、たまにリクエストしてたら反映されたりする。今年発売された「クローズ・アップ」「ヴェロニカ・フォスのあこがれ」は何度かリクエストしたので、多分そっからBlu-rayになったんだと思います。軽いノリでしたけど、やってみるもんですね......。
「クローズ・アップ」・「ヴェロニカ・フォスのあこがれ」のBlu-rayについて
3.復刻シネマライブラリーにリクエストする
復刻シネマライブラリーを使うという手もある。
最近だと、「大砂塵」や「ペティコート作戦」など、今まで発売されていなかったような名作をよく発売してくれている映画ファンにとってありがたいサービスだ。
だが、このサービス、ずっとリクエストできないと思っていた。「復刻シネマライブラリー リクエスト」とググっても、何も出てこないのだ。だから気軽にリクエストできないとさっきまで思ってた。
しかし、Twitterの自己紹介文をよく見てみると...
リクエストもお寄せくださいって書いてるやん!
ってことでしてみました。
@hukkokucinema コスタ・ガヴラス監督の政治三部作、フランチェスコ・ロージ監督の「真実の瞬間」、マチュー・カソヴィッツ監督の「憎しみ」、ヴィクター・シーストロム監督の「真紅の文字」を復刻してほしいです!
— M.Tasso (@Pikse_Litaania)
こんな感じになりました。まだまだあるけどとりあえずこんな感じでツイート。
このリクエストにより、もしかしたらされるかもしれないですね。
投稿1時間後に公式からいいねをいただいたので、割と良い対応をしていると思います。
ずっと前から見たかったジョゼフ・L・マンキーウィッツ監督の「探偵スルース」もリクエストしようかと思ったけど、このアカウントのツイートを検索してみると、権利元が不明だから難しいと書かれた返信ツイートも見つかりディスク化されない事情も知ることができた。VHS取り寄せるか。
こんな感じで3つ挙げてみましたが、僕が知ってる方法はこんな感じです。 もしほかの手段が見つかったら更新していこうと思います。1のはがきに関してはまだわからないですが、2・3は結構効果的だと思いますよ。
続いてはあまり知られたくない番外編
あまり知られたくない番外編
ディスク化ではないんですけどね。 BSプレミアムのサイトでリクエストする。そして、もし放送が決まったらディスクに録画するっていう手もあります。
画質はばらつきがあります。Blu-rayと同じくらいの画質のときもあれば、DVD並の時もある。後者はDVDでしか販売されていない作品が多い。Blu-ray化してたらかなり高画質な放送が期待できます。
なんで挙げたのかっていうと、意外とディスク化してないレア映画もたまーにされたりするんですよね。特に去年の「男性の好きなスポーツ」とか。今月は僕がリクエストしたエリア・カザン監督の「アメリカアメリカ」が放送されます。なんとなく毎日リクエストしてたら放送決まったからびっくりしましたよ。だってググっても何の情報も出てこない、VHSすら出てない映画が普通に放送されるんだもん。
なんで、リクエストを使うって言う手もありますね。使う人が多くなって、あまりリクエストが通らなくなったら困るんで声を大にして言いたくないんですけどね... まあ、なんでサイトのリンクは貼りません(笑)
ただ俺は毎日「愛のイエントル」をリクエストし続けてるぞ!みんな「愛のイエントル」が見たいならググってリクエストするんだ!