
先日、「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」が公開され世界中でメガヒット。歴代最高記録を樹立するなど、映画史を塗り替える驚異的な興行収入を叩き出しているだけでなく、革命的な大傑作として評価も高い。
そんな中、日本では1位になることができなかった。劇場版名探偵コナンが1位、しかも公開3週目である。つまり、世界的にヒットしている映画が先進国では日本だけヒットしなかったのだ。
このことについて、評論家の宇野維正氏はこうツイートした。
どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか? 結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがってないというところに突き当たるhttps://t.co/oLmifUxhFl
— 宇野維正 (@uno_kore) 2018年5月4日
「平均的な観客がすでにある程度の教養を持ってしまっている」←日本は除く(マジで大問題だと思ってる)https://t.co/tKWChg4PKI
— 宇野維正 (@uno_kore) 2018年5月3日
この発言により、「クソ業界人が」などといったコメントが寄せられ、炎上したわけだが、割と同じことを業界界隈で思う人も多い。
Wait, An ANIME Film Is Outselling ‘AVENGERS: INFINITY WAR'?https://t.co/HssSt0WZHA pic.twitter.com/cKk1Sm3MdF
— ComicBook NOW! (@ComicBookNOW) 2018年5月4日
マーベルのMCUという試みと、連載マンガとか従来の続編映画というのは根本的に違うものだという前提に立って宇野維正氏は話してると思うんだけど。私もよく文の表面だけを変になぞられて「そんなことも知らないのか」とか言われたりするけど、いくらなんでも人の知性を侮り過ぎじゃないか。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2018年5月5日
小野寺系氏の語る
「いくらなんでも人の知性を侮り過ぎじゃないか」
という発言は、(一部の)批判している人たちの知性のなさを物語っているようにも思える。
例えば「こんなこと言ってるけどパワーレンジャーとか知ってんのかね」とか言ってる輩がいた。知ってるに決まってんだろ!業界人なめすぎだろ!日本の戦隊モノをハリウッドでリメイクした「パワーレンジャー」も日本でほとんど話題になってないことも踏まえていってるんだよ!
と、まあ思うわけなんだが、日本はガラパゴス化しすぎている。
僕もずっと昔から同じようなことは感じていた。興行成績の面で、あまりにも日本は先進国らしくない。
例えば、全世界でメガヒットした「デッドプール」は「植物図鑑」に負けた。
来月新作も公開されるし、そっちのほうは1位を取って欲しいけど。
映画好きの中ではかなりの話題作だったが、「デッドプール」を公開週に楽しみにして見に行った僕みたいな人ってどれくらいいたんだろう。
「ダークナイト・ライジング」が公開されたときも公開何週目かの「Limit of Love 海猿」に負けた。
全世界でセンセーションを巻き起こした「ブラックパンサー」も日本ではあまりヒットしていない。
いつも思うんだけど、日本でヒットしている映画は、世界中でヒットしているのに日本だけでヒットしていない作品に匹敵するような代物なのか?
世界的にアメコミ映画がトレンドの中、日本ではあまり見られていない現状ってどうなんだ。
僕はコナンの劇場版を久しく見ていないし、「植物図鑑」や「Limit of Love 海猿」を見ていない。コナンVSルパンは見た記憶あるけどあんまり覚えていない。
でも、世界的にメガヒットしている作品がこういった作品に負けたらびっくりしないか?
「タイタニック」や「アバター」が日本だけ初登場2位3位でしたってなったら「え?」ってならないか?
例外はあるけれど、日本だけでしか稼げないような作品ばかりがそんな作品を打ち負かすのって頽廃的なものを感じないか?
しかも批判する意見にはこんなことを言う輩もいる。
差別の扇動となるリプライなので報告をお願いします。https://t.co/V6IGUTWtpo
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2018年5月6日
「韓国人並の知性で偉そうに」ですって。
馬鹿なんじゃねえの?いい年こいて(知らんけど多分年増)こんなこと真剣に考えてるやつどんな頭してんの?
とりあえず自分と違う人種が知能低いとか思ってる輩は高校世界史をイチから勉強して「ジャンゴ 繋がれざる者」の頭蓋骨シーン100回くらい見ろとか思うんですけどね。まあ、それでも「黒人の話は別だ。朝鮮・中国は違う」とか言い出しそうだけど、あんたの信じてること大体エビデンスのないデマだからな。
所詮、日本の悪いところを批判しただけで「バカが!」と蔑むネトウヨなのだ。
これってなんなんだ。韓国よりも興行収入が低いということを韓国がマウンティングするとでも思ってんのか?日本の悪いところに蓋をして、改善しようとしなかったらますます悪化すると思うんですけど。
日本の今の現状を踏まえた上で、「これからいい作品が日本でも注目されるようにしなければならない」的なことを思いつつ業界人は言ってると思うのだが、なぜか発狂する人が多いのはなんなんだ。
名探偵コナンが大作を打ち負かしたからスゴイと思っているんだろうか。クールジャパンスゴイと思っているのか。
でも、コナンの熱心なファンなら初週に行くはずだ。口コミで広まったにしても、いつもヒットしているファミリー映画がずっと1位なのは、コナンのスペックどうこうというより、映画を見る人口自体がちっちゃくなったからだとしか考えられない。中国や韓国よりも客が入らず、世界的なトレンドも追いつかなくなってきている。
日本文化に捧げられた「レディ・プレイヤー1」や「犬ヶ島」のような作品が今年公開されたり、される予定だけど、こういった作品ですら観客が全然興味を示さなくなったとき、日本の映画文化はどんどん廃れる。せっかく日本文化についての映画を作ったのに見に行く人が少なければ、最悪公開を取り消さざるをえない。日本人の映画離れは、映画料金のシステムやレンタルDVDの台頭などいろいろあると思うけど、この文化はどんどんガラパゴス化し、コンテンツとしても世界と戦えないようになってくる。
僕が言いたいことは一つ、もっとみんな映画館に行こう。